25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/15(水) 16:01:00.74 .net
こんど40ha位基盤整備するんだが、豆をやりたくない
米しか経験ないし豆は全然経験ない
高価な豆刈コンバインを買ってまで豆に新規参入したくない
転作面積は加工米備蓄米なんかで凌ぎたい
こんな考えは甘え?
県の職員は豆をやらせたいようだけど
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/15(水) 17:19:16.53 .net
>>25
麦作れば?自脱コンバインで刈れないこともないしグレンドリルさえ用意すりゃあとは楽々だ
加工や備蓄用は急に増やそうにも枠があるし今年は先に値段決まる分値段高めで悪くないけど間違いなく下がるぞ
水田で維持したいならなんとかして引き取り手見つけてWCS稲が早々と片付くしいいと思うよ
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/15(水) 16:16:25.14 .net
豆がなんなのかわからんが、
大豆ってことなら、
豆コンバインのほかに培土用の管理機も必要なんじゃないか?
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/15(水) 16:43:39.19 .net
培土しないと大豆ってどうなんの
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/15(水) 18:10:15.82 .net
>>27
北海道だと最近大豆に培土する人はすっかり減った
株間除草機とかは平らな方がきれいにかかるし全面鎮圧の方が生えも除草剤の効きもいいから
ただ大豆ってかなり品種に地域性あって草丈が別物くらい違ったりするから参考にならないかも
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/15(水) 17:02:30.20 .net
カラスに食われる
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/15(水) 17:10:14.92 .net
そうでもないぞ、梅雨明け後の長雨でばい土できなかったが普通に実ってる、草がひどいが。
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/15(水) 18:06:02.65 .net
ドリルシーダーなくても、クリーンシーダー?なんかドリルの半額以下だし…
大豆も培土いらない(できない)晩播挟畦とかも技術できてるし…
汎用(普通型)ならソバでも麦でも稲でもナタネでも刈れるよ…
自脱よりお買い得だと思う…
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/15(水) 18:13:30.72 .net
>>32
汎用は稲刈りには遅いしゴミ多くて乾燥機詰まるしでこっちでは豆麦用に持ってても稲は自脱に戻ってる
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/15(水) 18:08:27.07 .net
稲WCSは畜産農家がグリップ付きローダーを持っていて置き場所がある前提で
ロールベーラーとラッピング機、運搬手段が必要で特に運搬が大変
もし水はけのよい田んぼなら牧草収穫用の機械で出来るので畜産農家と協力して
作れるかもしれない。助成金は耕畜連携とかいう堆肥を田に戻すと1.3万というものもある
マニアスプレッターが必要だが畜産農家に必ずあるわけではない
0 件のコメント :
コメントを投稿