米の低温乾燥と高温乾燥は食味・品質に影響があるのか?

248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/04(土) 13:39:17.14 .net
今年は試しにゆっくりモードみたいので乾燥してみた。
表示をみると熱風温度が通常より10℃くらい低いようだ。
しかし、いつもは終わってる翌朝になっても終わってないのて焦った。
はたして食味や品質に効果はあるのか?
通常モードとゆっくりモードを分けて玄米にするとか面倒なんで比べようがない。
旨くなったと思うことにした。



251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/04(土) 17:10:44.71 .net
>>248
二段階乾燥とかでググった時に、コシヒカリを50℃以上で温風乾燥すると、
モチモチ感がなくなるとかいうpdfみたような記憶が。

252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/04(土) 18:46:12.86 .net
>>248
食味のことは置いといても
低温で乾燥すると放冷時間をほとんどとらなくても
すぐ籾摺りにかかれるから、遠赤はそこがいいと思ってる

253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/04(土) 19:04:09.68 .net
>>252
良いこと尽くめなんだな・・遠赤乾燥機
33石の方がもうじき駄目になるから買い換えたいけど190万くらいするみたいね
昇降機のベルトと一番下の螺旋が明日届くらしいので、直してもう何年か使うわ

249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/04(土) 15:32:32.14 .net
食味を良くする乾燥方法として、昔良く言われた事だが。
乾燥のし始めは穀温をゆっくり上げる、つまり設定温度を低くして乾燥を始める…だった。
いきなり50度60度にしないで、40度位で3~4回転位乾燥させ、その後張り込み石数(乾燥機の取説記載の温度)に上げる。
生籾の状態から穀温を早く上げると、食味の低下度合いが大きい。

250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/04(土) 16:36:35.89 .net
乾燥ついでに、DAGとかで風乾してる大農家なんている?
やっぱり違うもんなのかな、DAGって

256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/04(土) 19:53:49.95 .net
刈り取り時に水分が16%
軽く送風しただけで仕上がり
胴割れなし

これって天日乾燥と同じ事になるのかな?

260: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/04(土) 20:42:06.35 .net
>>256 刈り遅れじゃないか。
立毛成熟乾燥と適期刈り取り天日乾燥とは違うと思います。

261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/04(土) 20:47:45.92 .net
>>256
立毛乾燥という低コスト技術ですね
なんかで見た

257: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/04(土) 20:27:21.69 .net
そこまで乾いてると胴割れが酷そう


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts