20代半ば、農業経験なしの既婚者が新規就農で成功するかな?

294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/27(土) 12:09:31.24 .net
新規就農したいが資金500万しかねーよー……
もう26だし農大いったら28か……
つらいかなあ



295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/27(土) 12:12:17.55 .net
>>294
農協に就職して金貯めなされ

301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/27(土) 12:51:23.57 .net
>>295
農協ってそんなに簡単に採用されるんか?

299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/27(土) 12:34:59.61 .net
>>294
自己資金300万、38才で新規就農したけど、なんとかなりますよ。
農協は無利子で3千万円まで貸してくれるし

320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/27(土) 17:26:09.50 .net
>>299
すげー 何を作ってるんですか。

302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/27(土) 12:52:09.20 .net
>>299
無利子のなんてあったっけ?

311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/27(土) 13:52:39.29 .net
>>299
励みになります。
ただ一人でってのは労働力として限界がありますので、そのあたりを考えなければなりませんね

316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/27(土) 15:16:51.05 .net
>>299
家族います?

360: 299 2014/09/27(土) 23:22:20.89 .net
>>316
家族は妻一人です。
やる前はいろいろ心配ですよね、分かります。
でも案ずるより産むが易し、という面もあります。
百姓なんて毎年が1年生。やりながら学んでいくしかない部分も多いですし、その方が面白いですよ。

>>320
雨よけ夏秋キュウリ1.5反です。
今年は相場にめぐまれて、8月だけで240万になりましたが、例年だとこの半分以下です。
そのかわり、いつもなら値が上がる9月が低くて泣ける(゜´Д`゜)

362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/27(土) 23:59:46.59 .net
>>360
レスありがとうございます
ちなみに、就農する地域などはなにを基準に決めました?


363: 299 2014/09/28(日) 05:45:09.86 .net
>>362
長期の旅行が趣味で、サラリーマン時代に訪れたいくつかの地域のなかで
「ここで暮らしてみたいな」と思った場所を選びました。
長野県某市、北海道某村、福島県某町が候補になり、福島県に決めました。

結局のところ、農業をする以前に、ぼくはそこで生活を営まなくてはいけません。
その土地が好きでなければ、長続きしないと思いましたので、そういう決め方をしました。

ちなみにぼくは大阪府出身、妻は神奈川県。
23才とのきの転勤で、北海道に13年いました。

366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/28(日) 06:16:15.69 .net
>>363
横から失礼します。
新規就農者への支援体制とか受入実績はどこも一定の水準をクリアした上で、ですよね、たぶん。
そこのポイント(線を引いた水準)を教えてください。
たぶん他にも土地自体の候補はあったんだろうと思いますが、
そういう点がクリアできないので早々に却下みたいな。

422: 299 2014/09/29(月) 00:20:41.87 .net
>>366
もちろん最低限、新規参入者に手をさしのべてくれることを謳ってる自治体が最低ラインです。
が、金をナンボ出してくれるとか、どういう研修メニューを用意してくれるとか、そんなことは全く考えませんでした。

役場でよい出会いがあり、もう就農しているので本来は受けられないにもかかわらず、「研修期間中2年分の生活費(100万越えます)をさかのぼって申請できるようにしました」と今ごろ言ってきて、勝手に特例を作ってくれたりして、とても感謝しています。

365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/28(日) 06:09:45.08 .net
>>299
ちなみに、農地はどうやって探されました?
知り合い? 役所経由?

421: 299 2014/09/29(月) 00:19:04.73 .net
>>365
2年間の研修期間中に、研修中に出会った人をつてに探しました。
あと10年もすれば限界集落、というような地域なので、すぐ見つかるだろうと高をくくってましたが、以外と皆手放しませんね。
でも粘り強い交渉の結果、地域で一番うまい米が穫れる田んぼを売ってもらい、畑にしました。

研修期間中にすべきことは、栽培技術習得が3割、人脈の構築が7割だと思っています。

427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/29(月) 06:59:34.83 .net
>>421
>>地域で一番うまい米が穫れる田んぼを売ってもらい、畑にしました。

一番うまい米が穫れる田んぼを
全否定だな。

430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/29(月) 08:53:34.75 .net
>>427
私も田を畑にしたから思うけど、
田に比べて結構、条件がきびしいですよ。

土は周辺で似たようなものだろうけど、
排水性、給水、採光、形状、風、あと搬入出路など。
田だとウラをやらなきゃ1作だけど、畑だと2作3作するので、よけいに響く。

風は、ハウス建てるときは、熟考が必要になってくる。
土は、砂質か粘土質かはナカナカ変えられないし、石が多いと難儀するけど
少々やせていても、最初にドッカン堆肥とかでクリアする余地がある。

私は、ちと考慮が足りんかったと、今更少し反省中。


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts