米価下落を受け、「直接支払い交付金」の年内給付へ

1: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 17:58:29.06 ID:???0.net
(2014/10/04-09:51)

 農林水産省は4日、米価の大幅な下落を受け、コメ農家の経営支援策を打ち出す方針を固めた。生産調整
(減反)に協力した農家に対する「直接支払い交付金」(水田10アール当たり7500円)を、希望者全員に対し
年内に前倒し支給する。資金需要が高まる年末に備え、収入が減った農家の資金繰りを安定させるのが狙い。

 直接支払い交付金は例年、11月から翌年1月にかけて支払われる。今年度の予算額は約806億円。農水
省は、手続きを迅速に進めて支払いまでの日数を短縮する方針で、生産者の意向を調査し、年内支給の対象
者を把握する。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201410/2014100400114&g=eco



3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:02:18.24 ID:mdYFQjzz0.net
その他にもいろいろと助成金が付いて
10aあたり85000円以上もらえるんだよな

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:07:47.67 ID:wUJ7BCGt0.net
>>3
つくわけねぇだろ
ついたら後継者不足に悩まんわ

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:23:16.20 ID:mdYFQjzz0.net
>>7
飼料米への補助金を知らんの?

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:24:58.40 ID:wUJ7BCGt0.net
>>15
お前何も農政わかっとらんな
飼料米であるWCSとかの補助金と主食用米の交付金は別だ

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:33:41.03 ID:6vZx9eN4O.net
>>3
稲作1ヘクタール(100a)で今年は農家粗収入60万円位じゃないの?

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:37:19.81 ID:wUJ7BCGt0.net
>>19
ブランド力のない地域だと、多分そんなもんだろうな
で、生産費が70万くらいだから、下手すると、種苗費・肥料費・農薬費・修繕費・動力光熱費が捻出できん農家も出てくるだろ
そういうところはもうやめて耕作放棄になるだろうな
大口農家も、ここまで米価下がると引受けようにも引き受けられんだろう

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:08:26.87 ID:LQ4TYwEn0.net
そこまでして米作らにゃあいかんのか?
飯食うヤツよりパン食うヤツの法が多い時代なんだから麦作れよ

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:12:19.24 ID:xIfjHIQ40.net
>>8
パンに適した麦は日本では育たないんだよ

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:16:02.24 ID:RI3wN9vi0.net
>>8
水田の生産性と比べるとなぁ…
連作障害もあるし…

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:46:31.70 ID:EImROJUx0.net
>>8
土地改良して排水良くして
補助金たんまりつけたら
小麦増えるかも

日本の気候にあわないという欠点克服は無理かな

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:14:25.16 ID:6vVl8g0D0.net
百姓の手当て凄い額だよね
漁師かわいそう

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:15:19.11 ID:AW6qaScF0.net
米価ってなんで下がったの? 豊作?

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:16:32.01 ID:wUJ7BCGt0.net
>>12
単純な話だ
需要と供給のバランスが悪いから
要は少子高齢化で、食の細いジジイばかりになったのが原因だよ

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:35:01.95 ID:cF4TSXyS0.net
>>14
それにしちゃ中国からせっせと輸入してるな

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:40:05.20 ID:wUJ7BCGt0.net
>>20
あれはミニマムアクセス米といってな、WTOがらみの輸入米だ。
どうでも無関税で輸入米の年間量が、決められているんだよ。

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 18:49:14.98 ID:wUJ7BCGt0.net
日本だと小麦の作付けに唯一適している地域が北海道だけど、それでも欧米の品質には敵わない

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 19:03:10.33 ID:seY206gR0.net
平野が極端に狭く大規模化には全く向かない国土なんだから
大規模化、効率化とは異なるコンセプトの農政を確立しないことには
どうしようもないと思う


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts