パイプと透明マルチを使って簡易ハウスって作れないの?

79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 12:23:33.63 .net
大き目の半円型パイプを並べて、透明マルチを被せた巨大トンネルハウスを作ったらハウスの代用品にはならないかね?


85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 12:35:50.35 .net
>>79
ワタシの地方ではほぼそれに近い形状の物をハウスと呼んでますが・・・
おおむねアスパラ、カスミソウの栽培で使われており
キュウリ、ミニトマト、大玉トマトでも使う人がいます
冬になるとパイプごと撤去して春にまた建てます
雨よけ栽培という作型です

88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 12:38:15.49 .net
>>85
やれる作物は限られるけど、そっちのが安価でいいよね。雪による倒壊の心配もないし

92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 13:16:45.21 .net
http://blog.goo.ne.jp/yoshiga55/e/fb3e55fcc0e0e9da5620b44c841b4300
イボ竹支柱にして雨除けハウス作ってる。

94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 13:26:43.66 .net
>>92 この情報いいね。サンキュー。

103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 13:42:57.07 .net
>>92
おらの地域も昔こんなんやってただけど
今は皆ハウス建てちゃってるね 10月も採りたいし

106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 13:52:53.92 .net
>>103
あくまでハウスを建てられない貧者の戦法でしょ。
それに背の高い野菜を選ばなければ、支柱は要らず屋根だけでいけるわけだし

108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 14:04:10.77 .net
>>106 ヒントとして何かには使えそうな方法だよ。どうせトマトには高い支柱を
充てるんだし。その支柱のてっぺんに、隣の支柱と連結して、ビニル張りましたみたいな。

110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 14:09:13.60 .net
>>108
同じようなやり方、ブドウでもやっているところがあるみたいよ。

107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 13:59:29.58 .net
100メートルの透明マルチなんて値段もしれたものだからね。あれを資材として、別の目的に使わない手はないでしょうよ。

111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 14:10:25.34 .net
このくらいの簡易ハウスだと効果のほどは微々たる物じゃ?
毎年設置せにゃならんし

114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 14:16:11.99 .net
>>111
トマトだったら水管理が大事なのに
あれだと無理だよな

118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 14:25:43.41 .net
>>114
うん
しかも熱気こもって高温障害花と病気と裂果の原因になるし
周りにネット張らないなら防虫期待できないし
夏場台風来る時期はまず保たないし
超簡単とか書いてたけど見た感じ毎年やるには超めんどくさそう

116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 14:20:05.32 .net
あと風で吹っ飛びそう

119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/06(月) 14:32:11.71 .net
>>116
畝の上に屋根だけ張って小松菜でも作ったら?1サイクル終わったらすぐ横に畝を作って隣に移動。


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts