160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 17:40:53.60 .net
借りる農地を確認してきたのですが、既に田起こしをやっていただいていたようです。
この場合、トラクターを購入せずとも
手押しの耕運機・管理機等で小まめに地面を鋤いていれば
農地を継続的に維持してゆくことは可能でしょうか?
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 20:25:56.62 .net
>>160
面積は?
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 20:29:14.95 .net
>>167
3反です。
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 20:37:20.29 .net
>>169
三反あるならヤフオクとかで中古の耕運機買った方がいいと思うけどなぁ
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 19:49:05.63 .net
耕耘機 管理機で1反 300坪が限度かな。
管理機で1反5時間位。耕耘機で3時間半位か。
20馬力程度で1時間位。
こまめの基準は、人それぞれ。
芽吹く時は毎日でも。それが、こまめの基準。
車庫程度の広さなら十分。
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 21:58:34.21 .net
>>163
3-5馬力の耕運機で、4-10反。
というイメージがある。ただし、1980年代。
3馬力の小型機を夫婦二人でかついて、5反の田植えをしていた夫婦がいた。
小学校の窓から良く見えた。
3反以下ならば夫婦で唐鍬で乗り切れるが、5反だと耕耘機がほしい。
農産物価格が下がっている以上、機械投資を抑えなければならない。
2種兼業農家として新規就農するならば、一つの選択として、考えてほしい。
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 20:15:57.72 .net
耕運機の方が、若干大きいイメージだな
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 20:19:57.81 .net
管理機、耕運機なにがちがうん?
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 21:57:09.83 .net
>>166
明確な区別があるんだろーか?
他にも、テーラーなんて言い方もあるね。
左右のブレーキ使ってターンするのが耕運機じゃないかね?
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 23:05:27.87 .net
>>166
耕運機はナンバーつけてトレーラー(?)を引っ張れるけど、管理機はできない
ハンドルも違って耕運機はハンドルがつながってる
179: 〆 2014/09/03(水) 23:09:36.00 .net
>>178
それって乗用トラクターなのでは?
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 20:26:18.66 .net
管理機つーと一輪みたいなイメージ
耕運機はマルチャーみたいな幅広ロータリーくっつけた奴のイメージ
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 22:14:25.48 .net
12馬力の耕運機でガンガン行こうぜ!
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 22:27:51.89 .net
ミミズと言う名の耕運機はどうよ?
0 件のコメント :
コメントを投稿