耕作放棄地の課税強化、農地集約を促進でますます大規模化へ

1: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 02:09:29.17 ID:???0.net
耕作放棄地の課税強化、農地集約を促進 固定資産税
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H1J_Z00C14A9MM8000/
日本経済新聞 2014/9/10 2:00

 
 政府は、耕作放棄地や点在する農地の集約を加速する方針だ。農地を借り上
げ、意欲ある生産者に貸す「農地中間管理機構(農地バンク)」の活用を後押
しする。農地を貸した農家の固定資産税をゼロに引き下げる一方、耕作放棄地
は増税する税制改正を検討する。農地を貸し出した地域や個人への支援金の増
額などと合わせ、農地の大規模化を進め、農業の活性化につなげる。







167: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 06:14:12.03 ID:TlRaM6lW0.net
>>1
農地の大規模化ってTPPへの布石なんだろうな

247: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 10:17:16.41 ID:xLtJGa8K0.net
>>1
減反しろっていったり、昨付け放棄したら課税だとか理不尽すぎだろ

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 02:15:32.36 ID:WUXJJXMp0.net
農地を借りる農家がいない土地は

213: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 09:12:54.87 ID:CdwQrfmQ0.net
>>8
中山間地は誰も借りない

232: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 09:59:37.59 ID:Y39vQmxP0.net
>>8
>農地を借りる農家がいない土地は

農地中間管理機構にひとまず預けて「あとはよろしく!」と頼んでしまう。
それで税金が優遇されることになると思うよ

615: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 21:12:54.33 ID:WrV5+Z9+0.net
>>232
中山間地は原野としか認められず申請すら受け付けられない

619: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 21:21:55.38 ID:ed4rFLXS0.net
>>615
そのくせ農業統計では耕作放棄地(耕作不適地)って意味不明なジャンル分けされて
「日本では滋賀県と同じ面積の耕作放棄地がありますキリッ」って情報操作に使われてるわけだろ
大規模集約化できる耕作放棄農地なんてほとんどねーのに

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 02:29:59.29 ID:JKd9pbBqO.net
貸したらどっかに届け出すのか

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 02:34:19.02 ID:0XF44vsi0.net
蕎麦と麦作ってほしい

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 02:46:01.41 ID:pJSYV1Gf0.net
悪いけど放棄された草ボーボーの土地なんぞ簡単に使いもんにならねーよ
これ土地持ってれば罰受けるって事だよな

39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 02:48:32.27 ID:2ID/0ogr0.net
まあ大規模化出来ないところは
転売緩和と遡及の税金減税はセットで議論しないと
持たないわなあ
ただ住宅街で減税目的とか趣味でひっそりやってるやつ
とかも遡上に上げないとね

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 02:52:22.62 ID:t5D0FP3f0.net
じゃあ農地法改正して転用、売買自由にしろよ。

46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 02:59:27.52 ID:W5Db3yRV0.net
自然薯畑にすると耕作放棄と同じくらい手がかからないんだぜ

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 03:00:40.54 ID:t5D0FP3f0.net
お前らの畑って雑草はえないの?

56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 03:20:27.85 ID:mEf2K+2a0.net
と言うか価値が無いから買い手もいない農地がどうやって手放せると。

57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 03:20:46.87 ID:XJtdJ29a0.net
太陽光や風力発電ぐらい認めてやれよ

67: 名無しさん@13周年 2014/09/10(水) 03:31:32.45 ID:3+QI8dX0G
作るも地獄、作らぬも地獄。 相続拒否するの増えるだろ。

85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 03:45:08.14 ID:rHocipfj0.net
>>農家なんて呼ぶのが既に
実態とかけ離れてる。
3ちゃん農業と言われた時代から
今は2ちゃん、1ちゃんになっている。
本当に、真剣にやっている者
は農業者と呼ぶべき。
これからは、会社組織が中心に
なるだろう。

106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 03:58:01.07 ID:ak09LxTR0.net
減反したり放棄減らそうとしたり
なんだかわからんな

110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 04:01:29.63 ID:4Xemzmg90.net
まあ耕作してないのに税金優遇されてたのが異常なんだから正常化だろ
似たような例は他にもあって、例えば建物が立ってれば固定資産税が2割になる
だからどんなに老朽化しても取り壊さないので土地の有効利用が進まないとかね

118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 04:05:45.18 ID:t5D0FP3f0.net
>>110
そりゃ農地に売買とか転用の制限かけてんだから、固定資産税を宅地並みにとられたらかなわんわなw

131: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 04:16:50.66 ID:soVgkufg0.net
既に生産調整が入るくらい農作物作りすぎの状態なのに買い手とか居るのかねぇ


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts