930: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/10(水) 21:24:49.34 .net
ガス発生したから水抜いたら見事にヒエ出たよ
8月に一回、9月に一回引っこ抜いてようやくなくなった
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/10(水) 23:06:26.74 .net
いくら水管理しても水が田んぼに入ってこなかったら意味がないんよ
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/10(水) 23:09:01.13 .net
世の中そんな真面目な人ばかりじゃないよ
ただでさえ水の細い水路に我田引水とばかりにものすごい高い堰かって
自分だけ水が入ってればOK、でも自分が稲刈りの時期になったら
「おい上流の水門閉めろよ」と平気でいい、、田んぼの草は生えっぱなし
抜いたヒエを隣との境の畦に投げ捨てる
「俺は忙しいから」といって草刈はサボり、水も週に1回しか見にこれないからと高堰を正当化しようとする
くそじじいはやくシネバいいのに
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/10(水) 23:11:15.81 .net
うちの地域昔は水番という泊り込みの我田引水防止の見張りがあったらしいw
民度低すぎだ・・・
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/10(水) 23:13:32.13 .net
パイプラインにすりゃいいのに
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/10(水) 23:44:19.34 .net
100枚以上あって朝水入れてもゴミつまって入ってなかったとか
そういうトラブルが除草剤撒いた後で数回有ればヒエ田は出来る
ゴミの監視なんか出来ないからね
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/10(水) 23:48:03.25 .net
>>947
ほんとこれ
まあヒエだけはキレイにしたいけど他の草は諦めることにした
農薬代かかり過ぎ
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/10(水) 23:49:26.76 .net
ほんとパイプラインにしてほしいよ
あと昭和50年代ぐらいにつくったっていう用水路はそろそろ更新というか
工事なりなんなりして治してほしい
道路拡張でもないかぎり用水路とかほったらかしだもんな
こういう工事とかの管轄ってどこなんだろ
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/10(水) 23:51:30.41 .net
>>949
土地改良区とかないのけ?
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/11(木) 00:48:07.53 .net
>>949
町に言っても自分たちでやれ!って投げやりにされてる
まとめて一人でやるならやってもいいけど? っていうならOKされる
つまり役場がお金出したくないだけ
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/11(木) 00:03:58.28 .net
俺の住んでるとこなんて用排水、土側溝がかなりあるぞ!
用水からは水がかってに入ってくるし排水は穴が空いたり崩れたり漏れまくり・・・@新潟市
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/11(木) 00:09:28.43 .net
なんで直さないの?
ほっといてもいいことないと思うが
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/11(木) 00:18:08.37 .net
土地改良か、いや正直借地ばっかりなんでその手の
改良を勝手にしてもいいのかとか全然わからない今年度の忙しいの終わったら
勉強しつつ聞いてみよう
ただなぁ・・・1反を隣あってるところを「返すときには畦を作り直すから」
1枚にさせてくれって頼んでもジジイ世代が未だに拒否反応示すんです
うちのところ「作り直したとき隣に1mもっていかれたりしたらイヤだから」という理由らしい
1mもずれたら地籍の杭なんのために打ってあるのかw
考えてみろよじーさんといいたいところだが地主だから言えない^^;
正直死んでもらって農地にあんま関心ない息子さんに世代代わってもらいたい
じじい生きてるうちは草刈りとか監視されるんだろうな、いつもそうだしw
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/11(木) 04:32:46.70 .net
>>954
1人じゃ無理だけど、
中間管理機構使って集積に合わせて圃場整備すると、
農家負担が、すごく少なかった思う。
暇になったら、県に問い合わせて見られては。
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/11(木) 01:17:43.01 .net
土地改良の金払い終ったら県が道路作るとかいい出したでごさる…
0 件のコメント :
コメントを投稿