納屋の新築を考えてたんだけど、今年の米価下落で考え直そうと思ってる

967: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/30(火) 09:56:17.62 .net
作業所の新規建設を考えてたんだけど、
米価下落と建設費高騰で計画見直しだな
ていうか人を雇って面積拡大とかを考えてないなら、
そもそも作業所なんて既存のをだましだまし使うほうがいいのかもしれん



977: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/30(火) 12:13:40.86 .net
>>967
まったく同じこと考え始めた
去年までは作業所も建て増して規模拡大を考えていたけどね

980: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/30(火) 12:20:52.94 .net
>>977
そうなんだよなぁ
作業所を拡大するってことは規模拡大するってことで、
でも上のレスであるように1人でこなせる面積には限りがある
となるとそれ以上の規模拡大には専従の誰かを雇わなきゃならない
逆にいえば誰かを雇うつもりもないのに作業所を拡大って過剰投資なんじゃないかと思う

968: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/30(火) 10:01:21.51 .net
フレコン導入する為に建て替える人も居るでしょ。
家も考えてたけど、野菜を強化する事にした

975: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/30(火) 11:49:18.14 .net
倉庫や納屋の建築費ってどのくらいするの?
昔ながらの木造か、軽量鉄骨か、重量鉄骨かによっても違うと思うけど。
今だったら中はがらんどうで作って、融通が利くようにして、
状況に応じて用途を変えられるようにしておけばよさげ。

米乾燥用の倉庫も、昔は2階のホッパーにあげるようなの結構あったと思うけど、
今はイセキとかクボタのカタログ見てもそんなんなくて、
乾燥機から順次排出して籾摺りする仕組みで設置するのが基本みたいね。
だからがらんどうの倉庫でいい。

うちの納屋は昔まだ農耕牛がいた頃の木造2階建てで使い勝手悪い(築50年超)。

976: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/30(火) 12:04:21.47 .net
↑零細なのに私も建造費が知りたい。納屋の半分で乾燥機、2階ホッパー、臼摺作業をするが
近隣が稲作を縮小され乾燥機と臼摺の音、粉じんに気を遣う。2台とも先端には水シャワー集塵しているが
田圃に小屋が欲しくなった。・・・今日は臼摺するから洗濯物に気をつけて と隣の若嫁に断るのもしゃく。
 一番安い方法で、乾燥機とホッパーと臼摺スペースを確保できる小屋はいくらくらいかかるでしょうか?

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/30(火) 20:54:47.47 .net
我が家の農舎は乾燥機60俵1台、籾タンクは2台、合計180俵が最大限です。
だから、10町前後が処理能力の限界かなと思ってます。


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts