農産物の箱にシールで張られたエコファーマーとは何か?

756: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/22(土) 23:41:12.97 .net
エコファーマーと書かれたシールを見かけたのですが
これってなんですか?有機栽培の一種?



757: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/22(土) 23:54:53.00 .net
エコファーマーシールを貼る事で、環境に配慮した農業経営や、化学肥料、化学合成農薬の使用が少ない事を
消費者に「 安心・安全 」ですよ!とアピールできる。

758: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/22(土) 23:57:41.92 .net
>>757
なんか曖昧じゃない?
減農薬とか減化成肥料とか。
定義はないのかしら

761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/23(日) 02:42:22.63 .net
>>758
農水省のサイト見たら基準が書いてないか?

762: みつばち ◆1IpCx1ImAspO 2014/11/23(日) 05:10:34.96 .net
>>758
エコファーマーは、エコ農産物を半分以上生産だった気がする。
エコ農産物は、千葉のがわかりやすそうなので、
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/eco-jouhou/econousanbutsu.html

このページの下の方に、基準のページにリンクしてて
そこに、農薬と化成肥料(窒素分)の具体的な使用基準がでてる。

ただし、これは千葉県の基準なので、県によって基準が異なる
作物別カウント数自体が、慣行栽培対比なので県によって異てると思う
展着剤のカウントの仕方が異なる。(全てカウントしない県やアビオンEだけカウントしない県とか)

てことで、詳しくは普及所へ。
有機で使ってよい農薬(エスマルクやスピノエースやZボルドーなど)は、カウントしなかったと思う。

763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/23(日) 08:03:35.01 .net
エコファーマーのロゴはもう使えないって言われて、箱から消したんだど

764: 762 2014/11/23(日) 08:05:37.35 .net
承認はされてるけど、ロゴ使えない って意味

765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/23(日) 08:10:50.97 .net
要するに、エコ基準の農薬じゃ間に合わなくなって(うまく作れなくて)、
一般基準の強い農薬を使うようになったので
エコファーマーのロゴはもう使えない、ってことか。

767: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/23(日) 08:54:17.77 .net
>>765
オモシロイネー(棒)

マジレスすると、エコファーマー商標を国が県に移譲したんだけど、
各県は独自にエコ商標をもってるから、数県を残してエコファーマーの商標を放棄した


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts