喧嘩の種が増えるだけのような気がするが
それ勧められたな
いままで条件が厳しくて予算が余っていて延長しているんだとか
5人と1haてことで思い浮かぶのは、
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/162201/semenonougyou.html
5万円て金額で思い浮かぶのは、(ただし、1反だけど)
http://www.pref.ehime.jp/h40100/5737/saiseishien/documents/saiseiriyo-gaiyo.pdf
なんにしても、それぞれの市町村単独事業もあるので、
何かやりたい事があるのなら、
遠慮せずに、さっさと役場の担当者にアポとって聞きに行かれるのがよろしいかと。
なお、今の時期でも、来年の事業の詳細が分かってない場合もあります。(制度上の問題)
今頃決まってないのは困るからと言って、窓口担当者を怒鳴ったりすると、
杓子定規なことしか話さなくなるし、良さそうな話があっても教えてくれなくなりますので、ご注意を。
お偉いさん方はそう思ってないのかな
強い農業?
攻めの農業?
畜産クラスター?
役人はどれもやりたがらなかったけど
もう地域の自立を目指している農家は個人所有の機械が常識なんだけど
また、選挙対策の票田政策だな。
よっぽど面積がないと個人ではなかなかペイ出来ない
レベラーなら共同でほしいな。
畦塗り、プラウ、サブソイラ、ブームスプレイヤー、マニアスプレッダー・・・
トラクター、コンバイン、田植機以外なら問題もなさそう。
レベラーは出来る時期が短いから共同は無理じゃねーの、おれなんか自分の
たんぼでもプラウかけて雨が続いてレベラーあきらめてプラウかけたまま水入
れて代かきというのをよくやるよ。
レベラーじゃないけど、30年ほど前に圃場整備したあと三反田が埋め地の部分が沈下して田植えをしたら高いところは土が見え、低い方は苗が陥没w
翌年はローターリーに付ける均し板で土を動かせるのを買って来て、代掻きをして高いところの土を低いところに動かして、
代掻きして水平を見て高いところの土を動かして代掻きして水平を見て・・をマル一日やったw
十回以上代掻きをしたから土イヤ 泥が汁粉みたいに抵抗が無くなってしまってチャバチャバw
一週間放置して田植えをしたが土の状態は変わらないのに苗は普通に植えられた、
ちゃんと収穫が出来たけど、二度と遣りたくない
>泥が汁粉みたいに抵抗が無くなってしまってチャバチャバ
きちんと最後までやったんだ。
これ、硬いところと軟らかい(チャバチャバ)ところの混合だと
乾燥収縮
が激しくて、軟らかいところが凹んで、硬いところが膨らんで、凸凹が激しくなる。
近所の爺が耕した場所がコレ。
そうそう代掻きで高低差を無くそうとぬかる田んぼで高いところを
土引き作業をすればトラクターが行く回数が多くなるほどその場所が高くなって
田んぼはますますぬかりやすくなったりするなぁ。
大抵代掻き均平維持は田植前の落水前までで田植時に落水して
田植機を入れて田植をしたら元通りになることが多い。
それに懲りた人は整地キャリアを使うようになるな。
マイナーな大型機械を扱ってくれる圃場整備屋さんが地域に一軒いればよくて
そこに補助金たらしこんだ上で
オペレーターごと格安料金で作業依頼できたらいいな
0 件のコメント :
コメントを投稿