30町の米農家だけど収穫の人員がたりないんだが・・・

454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/21(水) 21:25:37.84 .net
うちだと30町強の収穫するのに
外回りだけで
5条3台
4tD/T2台
人が常時6人
施設に二人
過疎だと人すら揃わない


455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/21(水) 21:38:37.70 .net
>>454
荷受日数は何日ですか? 5日とか10日とか?

458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/21(水) 21:51:37.97 .net
>>455
正味10日弱

459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/21(水) 22:01:41.01 .net
>>458
ああなるほど。期間は2週間ちょっとくらいですか。
もしかして単一品種ですかね? なんだかんだでコシヒカリが一番高いからとか。
あるいは専業の人が少ないから、短期集中で刈るしかないとか。

456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/21(水) 21:42:41.32 .net
30町なら6条1台、ダンプ2台で十分でしょ。
飛び地なら別だが、オペ1人、ピストンダンプ運転手1人、乾燥調整に1人2人

457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/21(水) 21:49:41.41 .net
>>456
1台だと色々まずいべ
5条3台で4t2台が色々ちょうどいいの

471: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/22(木) 10:14:32.72 .net
>>457
なにがまずいの?

うちも30町だが6条1台で間に合ってるよ


478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/22(木) 20:40:29.05 .net
>>456
うちと同じだな、30町全110個所程やってるが6条コンバイン(4年毎に新車に買い替え)運転手親父
2t車(1台レンタル)にベニヤの枠付けて家までの運転+張り込み+角等刈れない所の鎌刈り母親
俺と1人頼んでひたすら前日刈って乾燥終わってる米の袋詰め(30㎏)や引き取りに来た米屋の応対
8月の半ば頃から準備や整備始めて20日頃から刈り始め掃除まで完全に終わるのが9月10日過ぎ位かな

482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/22(木) 22:18:46.81 .net
いつも思うのだが、自分は再起不能になるまで乗り続けるものだから、
>>478氏のようなコンバインを耐用年数7年すら待たずに
短期間で更新していくスタイルの人が凄く不思議。
ウチの近くにもいて、大農家になるとそんなに珍しいスタイルでもないと
機械屋が言っていたな。一度どんな収支になるのか聞いてみたいわ

485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/22(木) 22:38:41.49 .net
>>482 再起不能とは、どんな状態かな。

486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/22(木) 23:09:58.40 .net
>>485
オヤジの代になる。
15年前にエンジンルーム部から出火、大破。
簡単に消せるもんじゃないとのこと。

488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/22(木) 23:19:49.87 .net
>>486 燃えない限り再起可能だから使い続けるってことか。
千年使えるかも。

491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/23(金) 10:17:30.82 .net
>>485
ちょうどうちのR1-551が何ヵ所か部品切れの案内来はじめたから、そのへん壊れるとほぼ再起不能だな

5条で考えると新車価格だいたい900ちょい
5年落ちなら400くらいで下どるし、掃除、注油、オイル交換くらいだけですむから700時間前後にかかる数年で200~300万の整備費を無視できて稼働中故障のリスクも限りなく低い

490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/23(金) 09:35:15.83 .net
>>482
8年目から修繕費だけになるより、ほぼ固定の減価償却し続ける方がいいんでしょ。
残存価額より高く売れたら売却益出るし次の支払い楽になる。
低く売れたら損金算入。
所得ある程度あるなら悪くないと思うけど。

483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/22(木) 22:28:44.43 .net
>>478 俺は10町を8月20日頃から9月20日頃迄、早稲、中稲、晩稲と作期分散してる。
基本刈り取り運搬調整出荷一人ぼっちだから楽で楽しい。


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts