魚沼産コシヒカリも過去最安値…なのに生産コスト上昇で危ない「コメどころ」

1: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:39:57.00 ID:???0.net
魚沼産コシヒカリも過去最安値…なのに生産コスト上昇で危ない「コメどころ」
産経新聞 12月9日(火)8時5分配信


 新潟の名産品といえばまず挙がるのがコメ。平成25年の収穫量66万4300トンという日本一のコメどころが今、危なくなっている。

 JA全農にいがたはこの秋、新潟を代表する「コシヒカリ」の卸売価格を1等米60キロ当たり前年比1300円安い1万5千円に下げ、最安値に並んだ。最高級の魚沼産は同2500円安の1万8500円と、初めて2万円を割り込み、過去最安値となった。

 米価の低下傾向に加え、生産費の3割超を占める肥料・農薬・農機具の価格上昇が生産者を圧迫。「作っても赤字になるだけ」「このままでは後継者がいなくなる」との声が出ている。

 米価低迷の最も大きな原因はコメ消費量の減少。農林水産省によると、25年度の年間コメ消費量は1人当たり56・9キログラム。最多だった昭和37年度の118・3キログラムの半分以下だ。泉田裕彦知事も「コメは価格調整が難しい。需給バランスが少し崩れただけで価格が暴騰暴落する」と嘆く。

 県内では、コメの消費を増やすため、さまざまな努力が続いている。

 一つは米粉の利用拡大。新潟県では小麦粉消費量の10%以上を国産米粉に置き換え、食料自給率の向上につなげる「R10プロジェクト」を進めている。米粉を使ったパン、うどん、パスタなどが開発され、9月には東京の外食産業や小売・流通業者を招いたプレゼンテーションも行った。

 県が漫画家、やなせたかし氏に依頼し、平成20年に誕生した米粉のPRキャラクター「コメパンマン」も各地の米粉イベントに参加している。

 主食用米生産からの転換を促す支援策も始まった。農家や畜産業者が飼料用など非主食用米の生産・利用拡大に必要な機械や施設の整備に補助金を支出する。

 また、農業・食品産業技術総合研究機構がイタリアのコメ料理「リゾット」向けに開発した品種「和みリゾット」を使った料理を県内の飲食業者が提案するなど熱を帯びてきた。取材してみて、消費者目線でコメの需要を増やす必要性を痛感した。

 供給側の都合ばかり考えていては、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)による輸入品との価格競争も乗り切れず、海外の消費者を魅了するのも難しい。そのあたりにブランド力を死守するヒントが隠されているのではないだろうか。(新潟支局 臼井慎太郎)

■私のふるさと鹿児島

 高校まで過ごした鹿児島市は雄大な桜島や穏やかな錦江湾の眺望が魅力。ぜひ訪れてください。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141207-00000523-san-soci



18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:55:27.80 ID:CBCbjJOE0.net
>>1
日本のブランド米として輸出しろよw

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:42:18.35 ID:kV/yQOov0.net
新潟の米は五年位前からたいして美味くなくなった

112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 12:09:35.24 ID:sZbNtV0z0.net
>>3
むしろ他が美味くなった
北海道とか九州とか

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:46:19.40 ID:/sBFliG80.net
北海道が米どころになっちゃったからなあ

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:46:39.78 ID:fAzW4JJh0.net
こめったことになったね

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:47:39.13 ID:KuEsaITm0.net
>>8
つらいすね

86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:41:17.63 ID:n5u91VrV0.net
>>8
こういうの嫌いじゃない

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:47:52.81 ID:QAorl4010.net
米粉化技術も上がってるんじゃないのか?
登場して随分経ってるだろ。

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:50:31.32 ID:nPcvKmig0.net
本当に赤字なら止めるだろ?
高齢者がやってんだから・・。

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:51:34.08 ID:5H0RvXJo0.net
生産コストが上がってしまえばコメどころじゃないな

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:54:20.22 ID:yHBFkYmn0.net
海外で作れば安く済むのにね。

88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:45:37.35 ID:yR0jRBeW0.net
>>16
コシヒカリとかでないのは1万円を割り込んでいて、すでにアメリカの価格と同程度かそれ以下になってるみたい
これ見ると、カリフォルニア・中粒米は1000ドル/トン超えてる。
http://www.juno.dti.ne.jp/tkitaba/prices/rice-recent.htm 
これ、たぶん籾の相場だから1000÷0.7=1430ドル/トン(玄米)とすると60kg玄米で86ドルくらい。
86×120円=10320円/60kg玄米

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:55:58.92 ID:jH3S3FrZ0.net
コシヒカリ1万5000円て高いなぁー
うちの親が作ってるキヌムスメは60キロ7000円で売ってるwww

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:58:43.51 ID:uR1ai/m50.net
>>23
30キロの間違いやろ60キロ7000円はありえへん
なにをどうやっても完全赤字やでそれ

45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:07:42.56 ID:jH3S3FrZ0.net
>>30
趣味でやってる程度だからね

55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:15:09.86 ID:uR1ai/m50.net
>>45
マジで60キロ7000円なの? キチガイレベルやな
苗代だけで1反15000円、肥料やら薬で1万、刈り賃乾燥で3万としたら
人件費まるまる考えなくて、540キロ9本取れてもギリギリ赤になるかならんかってレベルやで、ちょっと不作だと完全赤字
趣味にしたってきっついことしてんなー

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:57:28.54 ID:NcKf7Si/0.net
あれー、海外で日本のお米が円安のために益々需要が高まり、、、、てニュース遣らなかったか。

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:00:47.13 ID:5H0RvXJo0.net
>>27
海外の富裕層だって
食べられる量は決まってるからな


28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:57:47.21 ID:xv6/uem80.net
地球温暖化で平地の魚沼産の品質落ちてるからな
魚沼でも少し山あいの地区のコメが旨くなってきてる

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:03:05.63 ID:MFXZef8H0.net
海外に販路を求めるしか道は無いよ。
昨今の円安、途上国の所得上昇で条件は良くなっているのだから
国内は少子高齢化・人口減少でもう無理なんだし。

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:08:52.84 ID:uR1ai/m50.net
>>40
日本の農家ってほぼ家族レベルでしかやってない零細ばっかだから海外に販路なんて難しいだろ
取りまとめるような組織も基本農協しかないからそこで動かないことにはどうしようもないと思うわ

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:05:12.04 ID:AmshBbkM0.net
スーパーで売ってたから買ったけど全然うまくない
祖父が作ってた米の方が美味かった

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:06:23.67 ID:5H0RvXJo0.net
>>41
水があわないとコメはおいしくないから
地元のが一番よ

56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:16:40.61 ID:kIGPXn330.net
ゆめぴりかが美味しいね

高いけど

70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:23:45.32 ID:Y2sU8rGK0.net
魚沼の価格で赤字ってw
その辺の百姓馬鹿にすんなよ。

80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:33:14.16 ID:24mvjTCt0.net
米だけ作ってる農家は少ないだろ
野菜でガッポリ儲けてる

87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:41:48.56 ID:SIehPZTg0.net
毎年仕事で米の品評会に出てて食べ比べしてるけど
ここ数年はグンマーの米が一番うまいわ
雪なんたら?って名前忘れたけど数年ずっとそれだ

外国の米もでるんだけど
どうしてああもまずい米になるのか不思議で仕方ない

106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 11:22:23.71 ID:TdueJIBfO.net
日本三大高い米が、魚沼産コシヒカリと、山形県の「庄内産つや姫」と
北海道産「ゆめピリカ」なんだっけ。

126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 12:55:12.11 ID:dOO2o35B0.net
>>106
親戚ルートだけど10キロ3000円だなゆめぴりか
確かに美味いんだけど北海道は銘柄や気候、土地による味の差がすごすぎるって言ってた
親戚のところはたまたまその銘柄にバッチリ合う立地条件だったのかもしれんが
富山福井茨城はもちろんだが長野岐阜あたりもかなり美味いんじゃないかなあ
新潟のクソ高い米なら他の北陸の米でもいいような気がする

134: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 13:26:02.14 ID:CXUG4BYP0.net
>>126
>土地による味の差
どこの農協によるかも大きいかなあ、インチキやる
農家のいる土地は不味いよ。
賞を取ってるような農協の米はおおむね美味しい。

151: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 16:47:19.97 ID:CzMdeayG0.net
農家→中抜き屋への価格が下がっただけだろ
中抜き屋→店舗→おまいらだと昨年と新米の値段は変わらん
消費税5%→8%の差分くらいは安いのかもしれんがね

154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 17:11:51.35 ID:50ezDPEP0.net
以前ニュースで見たけど、JAのが農家から買い取る価格が安すぎてワロタわ
消費者に渡るまでに、どんだけ高くなってるんだよと思ったね
楽天でたまに見かけるけど、農家が生産した米を直接販売するかたちも増えていかないといけないと思うよ
今まで通りの生産と流通では、誰かが泣くか廃業するか…になってしまう

156: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 18:00:35.74 ID:BuIrxQWJ0.net
米粉やリゾット用とか研究開発は勿論よいのだけど、普通に
炊いたとゆーか、パックご飯をもっと沢山作って普及させて
くれると有難いんぢゃが。レンジでチンしてパン食と変わら
ない手軽さがもっと安くなればご飯食ももっと増えると思う。

158: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 18:04:26.19 ID:rmgoUM890.net
もうちっちゃい田んぼをそれぞれの家で耕すやり方は限界だろ
企業化しようよ


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts