与党は水田フル活用、民主党などの野党は戸別所得補償制度を前面に出す。
自民党は収入減少影響緩和対策(ナラシ対策)や売り急ぎ対策を念頭に
「価格下落対策」に努めるとする一方、中長期的には飼料用米を軸に水田
フル活用を打ち出す。
公明党も、飼料用米拡大による需要に応じた米生産の必要性を指摘する。
一方、民主党は、看板政策の戸別所得 補償制度で米価下落に 対応す
る方針で、法制化を訴える。
社民党は同制度の 拡充で農家経営を 支える考えだ。
生活の党も同制度を 念頭に収入安定の仕組みを提案。
共産党は、同制度の復活に加え、政府による過剰米処理が必要とする。
維新の党は、減反の段階的廃止と新規参入による高付加価値化で米価下
落も乗り切れるとする。
次世代の党は集約化でコストを低減し、輸出で国内流通量を調整すると
の独自の考え方を示す。
日本農業新聞(2014/12/4)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=31094
米が増えて、米価が下がってるんだから主食に補助金やったらダメでしょ。戸別所得補償はそこがダメ。非主食を作るように誘導して欲しい。
理想は共産党
現実的なのは民主党
見通し甘いのが自民党
頭が悪いのが維新と次世代
てか下がらないと外国産と競争できないだろ
たかだか15千円で、米価の減益分を補填できるの?安い米作ってるんだな。反収が少ないとか?
飼料米だってそんなに需要無いだろ
一斉に転作したらすぐに破綻しそうな政策だな
こないだマッチング登録したんだけど
地域の平均単収+150k取れなきゃ満額の105000円は難しいよ
クズ米も含むから平均単収より多くなるけど難しいかな?
通常、くず米は3%とか5%くらいでしょ。
なので、米の品種による影響が大。
だけど、うちら品種指定でセンター出しが条件。
10万行きそうな人は、私のまわりにはいない。
飼料米ならくず米もオッケー
肥料も農薬も機械も燃料も税金も電気も半値にして欲しい。
と思ってしまう私は、バカなんだろか
全農が単協の監査・監督権限を無くされるの嫌うのは
個別単協が、勝手に商社から肥料買ったりした時、
「そんなことすると、信用事業や共済とりあげるぞ」って脅すためなんじゃないかと
うがった見方をしたくなる。
政府の方も、農家のためと言うより
うるさいから、圧力団体を一つ潰したいだけに、
見えてしまう私は、アホなのか
いち百姓としては、どこに投票して良いやら、さっぱり分からん。
0 件のコメント :
コメントを投稿