畑の硬い層(硬盤層)の対策

320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/08(月) 21:51:45.50 .net
20cmくらい掘るとすぐ固い層になる畑があるのだが
水はけや水持ちが悪く育ちが悪くて困っている。 どうしたらいいの?

サブソイラとか言うのを買う?緑肥でなんとかなる?



326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/08(月) 22:07:41.47 .net
>>320
トウモロコシとか背の高い作物を植えると
根っこが硬い層をぶち壊してくれる
金をかけない方法はこれしかない


当然だが、最低一年以上時間かかる

334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/08(月) 23:23:44.89 .net
>>320
20センチの耕土とか田圃だったら珍しくもないけど。
ユンボが手っ取り早いけど、転作地だったら河原石がゴロゴロ出てくる悪寒。

336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/09(火) 00:22:36.82 .net
>>320
地下30cm程度以上まで、土がある地区ってめずらしい。
関東ローム等のロームや、シラスに代表される砂、海岸地帯に代表される堆積砂の地区ぐらい。
根菜類を除くと、せいぜい10cm程度までしか根が伸びぬ。

しかも、30cm以上は嫌気性になっているので、根が育ちにくい。
水田の例では
http://www.bio.mie-u.ac.jp/junkan/sec1/lab5/model/arch/105083.pdf 図4。10-20cm以下は嫌気性で稲の根が育たない。

深さはそんなに必要ないはず。
「水持ちが悪く」より、シラスや海岸地帯の砂地かな。
金かけてよいのであれば、鹿沼土等の中空火山灰(モンモリロナイト)を投入(乾燥によって粘土の体積が変化しない)
ベントナイトとか赤玉土等の粘土を入れて、漏水を防止し、水餅を確保する方法もあるが、やったこと無し。
「クニミネ」がメーカー。ベントナイトは乾燥収縮、水によるぼうじゅんが激しいので、常にぬれている場所のみずもちを確保する場合には使える。
ベントナイトの乾燥粉が肺に詰ると、ぼうじゅんして、呼吸困難になるので要注意。
栃木のどこかで、行方不明の作業員が、ベントナイトの山と間違われて発掘されたことがある(NHK報道による)。

水はけは、砂地だと、めいきょで確保する方法になるかな。
うちのほうだと、休耕田の畑地化したところぐらいしか、ないので、このくらいしか思いつかない。

341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/09(火) 08:40:42.88 .net
>>320
サブソイラも高いので、いきなり買うのは、どうだろ。
近所で、サブソイラか弾丸暗渠持ってる人探して委託するか、
そうでなければ、バックフォーに暗渠用の幅の狭いパケットつけたのレンタルして
一度試してみてからの方が、良いような気がしますが。

似たような話を、先日JAの兄ちゃんとしたとき、
マメ科の緑肥の「田助』が、根が深く入るので良いかもって話しにはなった、
万能ではないだろうけど、試す価値はあるのかな、と思ってます。

323: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/08(月) 21:59:23.08 .net
うちは借りた畑にトラクター入れたら
黒い物がわっさわさ出てきた
前借りてた人が畑に穴掘ってマルチ捨ててたんだな
もう6年位そこ借りてるけど未だにマルチの小さい切れ端が
畑から湧き出ている(相当捨てたんだけどな)

327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/08(月) 22:17:44.88 .net
ユンボで掘れば解決

342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/09(火) 09:30:57.66 .net
地盤改良に時間を掛けられるんなら、緑肥系の方が良くなるね。
サブソイラーで水を下に履けさせても、耕土が良くないと良い物は作れんよ

344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/09(火) 10:46:44.44 .net
308です
おまいら色々ありがとう
予算はあるんでサプソイラはかえるけど
時間もあるので緑肥の線で行こうと思います
とうもろこしでいいならそっちの方が儲かるか・・・

347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/09(火) 12:48:41.39 .net
>>344
土が悪いなら
たぶん虫が大量に沸いてくるとかして
ろくでもないトウモロコシばかりできるぜ

時間か、金は必ずかかるから
最初から儲けようなんて無理


何も知らない新期就農者が、いきなり儲けようとして
何をやってもうまくいかず。時間をかけてだんだん良くなっていくのに
それも知らず。途中でやめる

昔から、お決まりの農業挫折パターン


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts