オーストラリア農業の補助金事情ってどうなの?

294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/12(金) 12:37:19.73 .net
海外農家が補助金漬けとよく聞くけど実際どうなんだ?
オーストラリアはむしろあまり無いなんて聞くし


295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/12(金) 12:51:49.57 .net
最近オーストラリアに行ってきたけど。
オーストラリアは補助金どころか農協も無い。
経営者が全部自分でやっている。
だから自分の生産した農産物は自分で販売するのが当たり前なので、日本では農協
や市場に農産物を委託して販売していると言ったら、現地の農家にそれじゃ利益がないで
しょうと言われた。
彼らと接して一番感じたことは、甘えが無いこと。
日本の農家の様に農協が悪いとか国が悪いと言う考えは無い。

298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/12(金) 13:03:26.89 .net
>>295
オーストラリアは国の大部分が平地な上に広大な大陸だ
日本みたいに国土の7割が山岳地帯の狭い島国と比べても仕方ないだろう
おまけに戦後の農地改革で小さい農家ばかりになったという経緯もないしな

296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/12(金) 12:52:40.53 .net
開発途上国は知らないけど、先進国農業は補助金漬け
オーストラリアは補助金ほぼなかったと思う
ただしそれは世界的にもめずらしいし、農業に特化してるからできること

299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/12(金) 13:13:48.93 .net
グーグルのストリートビューでオーストラリアの稲作地帯リートン付近を見れば
FOR SAIEの家が目立つな。

300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/12(金) 14:11:11.66 .net
乾燥地帯だから、何をどれくらい作るか水次第。
水の確保が出来ないとFOR SAIL

301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/12(金) 14:15:52.88 .net
水の購入権利を売ってしまう農家もあるらしい。

303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/12(金) 16:27:03.27 .net
>>295だけど
自分はオーストラリアの農業を見て感じた事を記載しただけなので
君たちがオーストラリアの農業より日本の農業のほうがいいと思ってるなら
それはそれでいいと思う。
個人、個人で見識は色々だからね。
記載したい事はあるけどここは自分のブログじゃないので。

307: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/12(金) 17:58:52.10 .net
>>303
オーストラリアの農業は、オーストラリアだから出来る事であって、日本では無理だよ
オーストラリアの農業が良いのなら、オーストラリアに行ってやればいいじゃん

305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/12(金) 17:40:06.93 .net
欧米豪の穀物農家、マスコミでしか知らないから良いこと悪いこと興味あります。

306: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/12(金) 17:45:33.11 .net
補助金と買取で守られてきた農家がTPPという開国で、正しい姿に戻ることを期待している
農家のおっさんが狭い土地でやる農業はやめろ

会社化、大規模化しろ

309: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/12(金) 18:37:10.21 .net
オーストラリア産はアメリカですら価格競争で勝負にならないんだよなあ

310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/12(金) 18:45:18.22 .net
穀物も自国が不作なれば禁輸処置されるんですよ

312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/12(金) 18:57:05.55 .net
オーストラリアの米は一部地域のみで、しかも転作らしい
特出してるのは収量で反当り17俵ほど
規模的にはアメリカ中南部のミシシッピ川沿いと同じくらい

http://web3.incl.ne.jp/matsuura/geographic06.htm

335: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 12:45:25.16 .net
>>312 転作じゃなくて輪作ですね。


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts