農地貸し」供給追いつかず・・・借り手希望14倍

1: 夜更かしフクロウ ★ 2015/03/01(日) 21:22:58.31 ID:???.net
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150227-OYT1T50142.html

 農地の集積・集約を進める秋田県農地中間管理機構(農地集積バンク)は27日、
貸し出しが決まった農地の面積が県内21市町で計1049ヘクタールとなり、
初年度の目標の1000ヘクタールを上回ったと発表した。

 もっとも、借り受け側(2603個人・団体)は、この14倍を超す
計1万5070ヘクタールの農地を希望しており、需要と供給には大きな差がある。

 農地集積バンクは、高齢化などで農業人口が減少する中、
農地の大規模化を進め、経営効率を上げるのが目的だ。
バンクが仲介役となって貸し手と借り手を募り、農地を集積・集約して計画的に貸借を進める。

 バンクはこれまで、1039の個人・団体から計1049ヘクタールの農地を預かり、
このうちの361ヘクタールを昨年末、105個人・団体に貸し出し、
残る688ヘクタールも27日、415個人・団体に貸すことが決まった。

 自治体別で貸し出し面積が最も大きいのは、横手市で249ヘクタール。
次いで大仙市171・3ヘクタール、秋田市129・6ヘクタールとなっている。

 バンクは初年度の貸し出し目標を達成したものの、
借り手側が希望しているのは、それをはるかに上回る計1万5070ヘクタール。
農地の集約、供給がまったく追いついていないのが現状だ。

 そこでバンクは、今後、農地の貸し手に支払われる「協力金」を周知し、集積を加速させる考えだ。

 バンクの制度では、地域でまとまった農地を貸し出す場合、
集積の度合いに応じて10アール当たり2万~3万6000円の「地域集積協力金」が支払われ、
個人離農者の場合は、10年以上、バンクを通じて貸し出す条件で、
面積に応じて30万~70万円の「経営転換協力金」がある。
集積農地に隣接している農地にも、10アールあたり2万円の「耕作者集積協力金」が支払われる。

 地域集積協力金と耕作者集積協力金は、ともに2016年度から減額されるため、
バンクはより有利な15年度中の貸し出しを土地所有者に勧めている。



5: 名刺は切らしておりまして 2015/03/01(日) 21:40:49.33 ID:TgbyiR+X.net
すでに米も野菜も供給過剰状態
年寄りが耕作放棄をやってるのに

96: 名刺は切らしておりまして 2015/03/12(木) 14:03:43.86 ID:uynE+BhO.net
>>5
供給過剰だから耕作放棄してるわけじゃないんだがwww

6: 名刺は切らしておりまして 2015/03/01(日) 21:50:26.99 ID:1/hio+c3.net
畑と住宅が混雑する地域は一回更地にして区間整理してほしい

9: 名刺は切らしておりまして 2015/03/01(日) 21:59:20.10 ID:NP98zLMY.net
借りたい人は多いよね
周りでも何年も探してる人がたくさんいるよ
貸してくれるのは山奥とかばかりだから探し続けてるね

14: 名刺は切らしておりまして 2015/03/01(日) 22:20:05.55 ID:eUEtf9VU.net
借り手が多いというのなら賃料を上げるべきなんだけどね

16: 名刺は切らしておりまして 2015/03/01(日) 22:22:00.16 ID:ibHx6L6G.net
供給が追い付かない?
ウチの地元は借り手0だぞ
逆にJA金払って
土地の維持してるくらいなのに…

19: 名刺は切らしておりまして 2015/03/01(日) 22:27:27.94 ID:U40Muhm4.net
>>16
農地の種類と地域による
機械耕作できる農地なら即売れるし即借り手が来る。特に平地の水田は希望殺到する
斜面で果樹系とか近隣に余力ある牧場が無い牧草地とか
労働集約系作物(イチゴとか)の産地だと土地広げても意味ないから借り手はいない

21: 名刺は切らしておりまして 2015/03/01(日) 22:39:03.98 ID:lmb9NZ6K.net
田舎在住だけど、耕作放棄地は日当たりの悪い山間部から始まってる。
日当たりが悪いのは、植林が伸びても伐採して出すには採算が合わないから。
枝打ちも手間なら、間引くのも手間。現金の出入りが少ない昔なら間尺も合うが・・・
今や水や風呂など山水や薪を使っちゃいないだろ。
スローライフに戻るなら可能だけどね。しかし、想像以上に凄い労力だぞ。

26: 名刺は切らしておりまして 2015/03/01(日) 23:02:34.37 ID:gQ5HZna/.net
アホか
今時集約農法なんかやったところで採算取れるわけ無いだろ


30: 名刺は切らしておりまして 2015/03/01(日) 23:11:33.20 ID:EUUnNUKX.net
新規参入してくる企業は富士通とかの農業クラウドを駆使して水遣り肥料温度や種まきから収穫まで管理するタイプの農業が主体でしょ

トヨタとかイオンもそれで成功して規模を拡大してる

35: 名刺は切らしておりまして 2015/03/02(月) 00:50:43.48 ID:8cDZ2Gbp.net
農家の連中、シブチンが多いんだよ
土地に対する執着心がハンパないから
レンタルでも、なかなか貸してくれなかったりする

36: 名刺は切らしておりまして 2015/03/02(月) 01:02:12.87 ID:qeaYvX4E.net
>>35
農地の貸し借りはトラブル多いからな
同業者でも信頼ない限りは貸さないのが常識

38: 名刺は切らしておりまして 2015/03/02(月) 01:20:47.94 ID:yqPyQvzN.net
>>35
小作農対策で借り手に超優位だからな
貸すと大変なことに成りかねないし、貸すべきではない

但し、腐らせている農地にまで税制優遇するのはやめるべき

42: 名刺は切らしておりまして 2015/03/02(月) 03:12:36.87 ID:6ZtfwUrG.net
収益を上げることが目的の会社は『儲からない』となれば見切るのも早い。健康維持が目的の年金生活者は、背水の陣ではないので、つらくなればやめて帰ってしまう。だれが、どんな目論見で参入するにせよ、1年後、3年後に、何割が残ってるだろう?

43: 名刺は切らしておりまして 2015/03/02(月) 04:17:13.83 ID:xsqkaH8j.net
個人商店をシステム化したら
凄い効率上がるものな

44: 名刺は切らしておりまして 2015/03/02(月) 04:51:54.51 ID:Ekdi/YYk.net
それセイコーマートじゃないの

52: 名刺は切らしておりまして 2015/03/02(月) 14:48:22.90 ID:hhcmMB15.net
米が安くなってるのに、なんで借りたい人が多いんだろう?

72: 名刺は切らしておりまして 2015/03/02(月) 23:52:10.67 ID:9upwkPoZ.net
>>52
欲しいのはコメ以外の農地なんじゃないかな

53: 名刺は切らしておりまして 2015/03/02(月) 15:30:26.24 ID:tIOCsYqb.net
農地と言ってもピンキリだから、
いい農地には希望が殺到するのもわかるな。

平野で水路完備の広い水田農地は、よほどでないと農家は手放さないよ。
で、貸し出しする。コメ農家の基本はこういう農地だから、大規模化の
ネックでもあるね。

中山間地の棚田には借りてはいないんじゃないか?現役作付け農家でも苦しいが意地
でコメ作っているといっているからね。こういう土地はたくさんあるけど、
借りても、うまく利用しないと儲からない。逆にノウハウがあるなら、いい借地となる。

素人が簡単に参入でき、そこそこに収益が得られるシステム(土地の提供だけでなく)を
提供できれば、農業にも未来があると思うが、そこが難しいんだよね。

まあ、土地を借り集め集積し、希望者に貸し出す事業は、信用がないと
できないから、市町村が関わることは、仕組みとしてはとってもいいと思う。

あとは、参入者の農業の収益性をどう追求するかだろうね。
有機栽培だけでは簡単には儲からないからね。

私事だが、元水田跡100坪を無償で借りている。隣接農地がアパートに
転用され、入り口がふさがれてしまったので機械が入らない。で放棄されていた。
畦(赤線道)が唯一の入り口。苦労して7馬力の耕運機を運び入れたが
出すのは至難の技。それで借りた。この農家は草刈から解放されたと喜んでくれた。

ダイズ、トウモロコシ、ダイコン、ジャガイモ、ナッパ類をいろいろ作ったが
この1~2年は粘土質でダメ。収穫できない。でも雑草を漉き込んだりして徐々によくなっている。
ずっと貸してくれるそうだから(草刈管理厳守)もう少し頑張ってみようと思う。

89: 名刺は切らしておりまして 2015/03/12(木) 12:20:33.88 ID:YygyuJ10.net
>>53
それさ、牛糞でもいいけどヤギとかいれてみたらどう?
家畜の糞もよく漉き込んでやればいいよ。
土質改良がたいへんなのは、おいらも家庭菜園で体験済み。
あとは近所の荒れ地の草を一緒に刈ってすきこんでやればいい。
もちろん、「草刈り代」としてある程度金取ればいいよ。1日5千円とかさ。

ほんとは水が大変なところは、麦か陸稲つくればいいと思うんだけどねえ。
なんかみんな水田にこだわるんだよね。

54: 名刺は切らしておりまして 2015/03/02(月) 18:17:52.31 ID:V4Zr5eVe.net
クボタが自社のトラクターを大型化しているのはこのためか。


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts