【米農家】多収品種栽培って採算とれませんかね?

734: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/25(土) 12:58:30.22
多収品種って採算とれませんかね?

米屋側の話ですが、今の市場相場は新潟一般コシ1等と、他県の調整規格外クラスの値段の差が1俵1000円ぐらいですよ。高い米と安い米の差がすごく少ないです。

庭先では多収品種は地域の業者に買い叩かれてるんでしょうか?
末端のうちでは、業務用で使える程度の味が出てればあきだわらとかでも、今でしたら1俵12000円でも安いと判断して取りに行くと思います。
秋になったら状況がどうなるかはわかりませんが。



736: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/25(土) 13:33:07.48
>>734
品種を変えたり増やしたりするのは、乾燥設備その他の都合を調整しないといけないので、
なかなか踏み切りにくいというのはありそうです。

攻める米農家さんがどういう体制組んで対応しているのか知りたいところです。

737: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/25(土) 14:59:21.59
>>734
ハイブリッドライスのみつひかりは扱われたことありますか?
なんか中国では過半数がハイブリッドライスだとか。

739: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/25(土) 16:56:53.88
>>736
確かにうちもヒノヒカリ以外作れって言われたら、経験ないんで二の足踏むかもしれませんね。

>>737
みつひかり食ったことないです。市場でも見たことないですスイマセン。
個人的には見た目と味と値段が良ければ、F1とか気にしないで仕入れると思います。
こう言うと悪いですけど、安い業務用米は、業務用Aとかそんな名前で出しますので。

746: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/26(日) 08:54:41.19
>>737
地域ではコシヒカリ主体ですが家ではハイブリッドの作付けが
3分の1です業務用米は全体の8割位になります。コシヒカリを
作付けするよりは儲かります。

738: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/25(土) 16:18:45.99
もう大口加工業者は産地契約したのでは?
優良食味米産地には多収米契約声が掛かっているはず
近所でコンビニ用途契約を聞いたな。

741: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/25(土) 22:27:02.05
多収米って、
減反進めてるのに、収量増やせって矛盾してるよ。。。

743: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/25(土) 22:43:49.73
安い米など食わせれば、国民の士気に関わる。
企業が国民の幸福を奪ってどうすんだよ。
国民は、企業の金儲けの道具か?
そこのところをしっかり考えろよ。


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts