【農業】いま、日本の農業は深刻な状況にある。

1: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/07(金) 22:13:48.03 ID:CAP_USER
66.8歳。
日本で農業に携わっている人の平均年齢だ。
高齢化が進む日本の中でも、農業は特に高齢化が著しく、65歳以上の人が65%を占め、40代以下は11%と、アンバランスな状態になっている。
人数も192万人と、20年前の半数に減った。

高齢になった農業者の引退、労働力の不足などで、耕されなくなった田畑も増えており、全国で42万ヘクタールに達している。
これは東京都二つ分とほぼ同じ広さにあたる。特に平地が少ない中山間地域に多い。
このままでは、次世代が育たず、農業技術が受け継がれず、農業用水などの維持管理も難しくなり、農村の衰えに拍車がかかってしまうおそれがあると心配されている。

一方で、これまで家族経営が主だった日本の農業にも、法人経営体が増えてきている。
販売目的の法人経営体数が2015年には約19000と10年前の約2倍に。
こうした動きに伴い、法人などに雇われて農業をする人の数が増えており、22万人と10年前より10万人増えた。

世界全体でみると、日本の農林水産業GDPは2013年時点で世界9位にランクイン。
ただ輸入額に比べ輸出額が少なく、世界1位の農産物純輸入国でもある。食料自給率は長期的に低下傾向から横ばいが続いており、
カロリーベースで39%、生産額ベースで66%となっている。

農業総産出額を部門別にみると、最も産出額が大きいのは畜産で3.1兆円、全体の35%を占める。
次いで野菜が2.4兆円(27%)、米1.5兆円(17%)。

主食は長期的に米離れが続いている。1人あたりの消費量はピークだった55年前の約半分に下がり、
年間55キロ。毎年8万トンずつ需要が減少するペースが続いて、政府は近年、主食用米以外に飼料用米などの作付けを勧めている。
最も多く作られている品種はコシヒカリで、新潟、茨城、福島などを主要産地に全体の36%で、断トツになっている。

野菜の産出額トップ5は、トマト、イチゴ(草木に実るため野菜に分類される)、キュウリ、ネギ、タマネギ。作付面積を地域別で比べると、
北海道が全国の25%を占め、北海道、関東、九州の3地域で約7割に達する。

http://www.asahi.com/ad/dialog/sa/report/agriculture/



42: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/07(金) 23:02:03.94 ID:jF4crFvN
>>1
農業技術なんぞ日進月歩。すでに遅れている技術なんぞ
なくなったところでどうってことはない

4: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/07(金) 22:20:09.19 ID:n38A2VrP
はよ農業ロボットを作れ

6: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/07(金) 22:21:19.88 ID:QO0sX1yn
一番の問題は鳥獣被害だよ
今のままだと農業なんてできない
鹿イノシシの楽園だからね

208: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/08(土) 17:52:25.68 ID:7bB+qOcu
>>6
里山をヤギ使って草食うようにすれば獣は近づかないじゃん
管理するのも犬にさせれば朝と晩だけ連れてきて帰るだけで住む
鳥は鷹匠だな

218: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/08(土) 19:51:09.84 ID:47sdDAmM
>>208
ヤギ程度じゃどうにもならないよ。
結構好みがうるさくて、食べる草と食べない草があるし。

知り合いの農家は、夜にヤギがイノシシに襲われてケガしたことがあったらしいし

7: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/07(金) 22:27:58.61 ID:kiEXpAHk
家族農業(農家)、家の横が農地
これが日本の農業を支えてきました、しかしながら
農産物の価格がやすすぎ!、企業が参入しても
若い人が参入しても利益なぞ出ません!
食っていけません
サラリーマンやめて農業始めるなんて自殺行為ですw


12: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/07(金) 22:34:40.18 ID:Ciexgq7R
兼業で農業やるのには限界がある。
日本の農業のあり方変えなさいよ

93: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/08(土) 00:52:14.67 ID:zI1mAKFv
>>12
専業でやる方が無茶な気もするんだが違うのかな

14: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/07(金) 22:36:31.71 ID:vo8FEM34
凶作なら出荷できずに貧乏
たくさん実れば豊作貧乏
6次産業という名のブラック労働

工業製品で外貨を稼いで輸入品で賄う現状がいつまで続くか見ものだ

18: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/07(金) 22:41:49.59 ID:+ydvEFz+
もう50年間ずっと深刻な状況にある ('ω`)

80: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/08(土) 00:21:31.56 ID:3UoNAP1M
>>18
後50年は大丈夫そうだな

23: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/07(金) 22:45:51.05 ID:FYmxaZXh
農業も、経営。
農業経営。
経営者としてやっていけない所は淘汰されるだけ。
やる気があって頑張っているところは、しっかり利益出して後継者も育ってる。
中途半端な兼業農家が厄介な存在なのでは?

49: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/07(金) 23:14:24.52 ID:/bVq8ENK
非効率で補助金を投入して外国産の数倍の値段の野菜を生産するのが今の日本の農家
さっさと潰してしまった方が国民負担が少なくなる

53: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/07(金) 23:18:41.15 ID:9so8CC9Y
傾斜地は果樹に限るで国が指定するんだな。

平地に限り稲

64: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/07(金) 23:50:36.78 ID:KzxLhm1T
大規模農業は儲からないからな
畑が分散してるから移動だけでおわっちまう
さらに大規模作付けは生態系が不安定になるから
必然的に大量農薬栽培となり
心身への負担が大きくそして何よりおもしろくないのである

68: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/07(金) 23:58:51.91 ID:djo3NI+4
農地法3条が悪すぎ
もう少しハードル下げないと廃れるのは当たり前

71: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/08(土) 00:02:06.71 ID:U23k0Kib
補助金を出しすぎの農業保護が原因だろ。
専業農家でなく兼業でやったほうが儲かる仕組みができてて
農業を多くやっても損になるからだろ。

78: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/04/08(土) 00:19:45.63 ID:R0RdpvGf
商売として出来る土地は相当限られてるもんな
広大な平地か人口集中都市近郊
このどっちかないとまあ無理だろうな
趣味でやるようなレベルが無難


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts