わらづと納豆 危機 コメ農家の機械化、高齢化 手刈りが減少 包材不足深刻化 メーカー値上げ

1: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 09:37:20.96 ID:CAP_USER*.net
2016年1月19日 10時00分
本県名産の「わらづと納豆」が消滅の危機にひんしている。コメ生産者の高齢化や機械化により、わらの安定確保が見通せないためだ。わらづと納豆には手刈りで収穫した状態の良いわらが必要だが、飼料用米への転作促進なども影響し、わらの生産者は年々減少。高齢化でやめる農家も多く「5?6年後には供給できなくなる」(わら加工業者)と危惧する。納豆メーカーは値上げで生産者の収益増を促すものの、生産維持の手だてとなるかは不透明だ。

「天狗納豆」で知られる老舗の納豆メーカー・笹沼五郎商店(水戸市)では2月1日から、わらに包んだ納豆商品の価格を約20年ぶりに改定する。70グラム入りのわらづと納豆5本組みの商品は、これまでの700円(税別)から900円(同)に値上がりとなる。

こうした動きは、ほかのメーカーも同様だ。「だるま納豆」を製造販売するだるま食品(同市)も同月から、包材にわらを使用した7種類全ての商品について、約3割ほどの値上げに踏み切る。

値上げの背景には、包材となるわら不足の深刻化がある。納豆を包むわらは一定の長さや品質が求められるため、コメ農家が手作業で丁寧に刈り取った稲をおだ掛けし、自然乾燥させた物が必要となる。こうした収穫方法を行う農家は機械化により激減。これまで手刈りを続けていた農家も、高齢化による減少傾向に歯止めがかからない。特に、近年は米価の下落や飼料用米への転作促進が追い打ちをかけ、わら不足は深刻化している。

そのため、納豆メーカーは関連商品の値上げに踏み切る。わらに支払う金額を上げ生産継続を促す。ただ、高齢化の進む生産者をつなぎ止められるかは不透明だ。

笹沼五郎商店の笹沼寛社長は「何とか生産を続けてもらわないと、わらづと納豆がなくなってしまう」と、本県名産品の存続に警鐘を鳴らす。

農家からわらを買い取り、納豆メーカー向けに加工販売している行方市内のわら加工業者は「この調子でいくと、5~6年後には供給が困難になる」と現状を説明。同社の取引農家は70~80代が中心で「毎年、生産をやめたいと話す農家は少なくない」と危機感を抱いている。

引用元:http://this.kiji.is/62003576353768956



3: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 09:40:18.26 ID:zd3MR2zw0.net
アンモニアのにおいがする納豆を知ってるのは昭和の人

36: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 15:37:14.20 ID:zeYThoFt0.net
>>3
今でも長く置くとアンモニア臭くなるぞw

4: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 09:44:06.25 ID:ZgVugypC0.net
値上げすれば生産者増える

7: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 09:48:07.55 ID:eZOpY+NV0.net
市場原理なんだからしかたないね
コウモン様もなっとく

8: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 09:49:22.91 ID:hh8WJeYX0.net
まあお土産で買うのがほとんどだから700円も900円も大差ないな。
無くなるのは寂しいから何とか頑張って欲しい。

9: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 09:50:12.85 ID:F19mflDK0.net
納豆を食べられないけど、これは美味そう

11: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 09:53:25.96 ID:9qXxyii80.net
わらに直接入ってる納豆は臭みが無くて美味しいんだよね

40: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 15:59:55.11 ID:KEV5ojgC0.net
>>11
> わらに直接入ってる納豆は臭みが無くて美味しいんだよね

その逆だ。天然の納豆菌は、早く食べきれば別だが、アンモニア臭がある。

14: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 09:55:42.81 ID:jajqBmD/0.net
納豆は、パックのセール品で良いわ
あと、九州産の納豆を選んで買ってる
一時期自作も考えたけど納豆は、市販品が安すぎて自分で作ってもあまり安くならないw

21: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 10:13:05.14 ID:JqIkuRYQ0.net
「わらづと」用の稲を、特別に栽培すればいい。
意外と飼料用の品種が適しているかもしれないぞ。

32: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 14:33:27.61 ID:/v5wnjOB0.net
>>21
意外にイ草で代用できたりしてな

33: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 14:51:13.60 ID:S4uHVOh20.net
>>32
つくるだけなら雑草で代用できる
が、わらより高いイグサつかってどうする

35: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 14:55:35.81 ID:/v5wnjOB0.net
>>33
高級感演出するんだよw
本当に藁が必要なら自分とこで作るわな

22: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 10:26:41.40 ID:KxAgCLNb0.net
コンバインに稲わら生産機能(わら切断機能遮断)付けるだけで可能なのでは?

24: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 10:33:09.67 ID:vZjasDiD0.net
>>22
今のままでも普通に出来るけどその先の手間と手刈りのブランド感がいるんじゃね

56: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 17:09:14.82 ID:/ryK451a0.net
>>22
普通にあるし、家庭菜園のわらマルチ用に普通に使ってるがな。
丁寧に刈り取り、かつおだ掛けの自然乾燥ってのがネックなんだろうね。

23: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 10:29:05.83 ID:eC5dHfmX0.net
玉縄も、年々質が悪くなって高くなっている。
雪国では割と深刻。

25: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 11:27:28.01 ID:OQNZ5WP90.net
そんなに売れるもんじゃないから、自社でやればいいと思うんだが

34: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 14:54:58.66 .net
麦とか麻じゃダメなん?

41: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 16:01:58.80 ID:S4uHVOh20.net
>>37
藁自体はなんぼでもあるが畜産用に回ってる
長さそろえて天日干しするようなのが足りないってだけ

>>34
納豆菌ってそこらの雑草にも常在してるから
イネ科のそれっぽい雑草を干して蒸し大豆つめて保温すると納豆になる事が多い

藁でやると藁クズとか衛生面で問題があるんで納豆菌の培養が可能になってからすたれただけ

37: 名無しさん@1周年 2016/01/20(水) 15:42:38.36 ID:cRAfmJhu0.net
納豆用の藁足りないなら藁人形にまでは回らないんだろうな

45: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 16:02:35.38 ID:e1Jn/1wd0.net
米農家の副産物の藁じゃなくて、
づとの為の藁を生産して、米を副産物ととして売れよ。

51: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 16:17:25.53 ID:iinvsC8L0.net
野菜作りでも、まとまった量のわらが欲しいんだが、なかなか農家からは手に入らん
かといって、ホームセンターにあるのは高過ぎ

66: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 19:58:16.26 ID:Ym0NYjUF0.net
農家と高値で直接契約結んでやれば生産する人も出てくるんじゃないか?
高値で買うと言っても1株30円ぐらい出せば農家の収入は倍にはなるし
1パックに1株使ったとしても30円の値上げで済むだろ

67: 名無しさん@1周年 2016/01/21(木) 21:57:03.95 ID:bQE9vHp40.net
わらは雰囲気づくりのために使ってるだけ
わらを殺菌したうえで培養済みの納豆菌振りかけてる


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts