外国の農機展行くと、外車トラクターが驚くほど安いんだが・・・

354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 04:46:32.72 .net
2012年にイタリアのEIMA(農機具展示会)に行ってきたけど、欧州では
トラクターは驚くほど安い、200PSのトラクターでも1000万円以下で買える。
その代わり、タイヤショベルやトラックはめちゃくちゃ高価だ。
ちょうど秋起こしのシーズンだったけどJCBのトタクターが多いのに驚いた。



351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/24(土) 22:36:15.54 .net
外車って関税かかってるの?
TPPで値段下がるとかあるの?

352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/24(土) 23:17:02.58 .net
輸送運賃と商社の取り分で値段が倍になるマジック

353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/24(土) 23:19:48.32 .net
本国での実勢価格が知りたいところ。

355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 06:41:26.08 .net
昔だと、
定価が倍、実売で定価から2~3割引。

以前、中澤氏から聞いたところでは、大手だって2割掛け位で充分やれるはずだと言っていた。

356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 08:35:29.12 .net
台数出るもんじゃないし、外車は初期不良多いし、中国ベトナム人がディーラーで整備してるわけじゃないし。
利益を出して日本人の従業員を食わせなきゃならないんだから値段が上がるのは当たり前。

359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 12:12:43.99 .net
やっぱ国産ですよ。
消費者に国産野菜を食べようと言いながら、
輸入トラクターを乗り回すのはナンセンス

361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 13:22:09.14 .net
>>359
国産では性能が足りないのに、無理に使ってコスト上昇するなら本末転倒。

362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/26(月) 02:46:51.00 .net
>>359
いや、男なら憧れってあるだろう

話がズレるが、日曜日に道の駅寄ったら前からフェラーリも入ってきた
運転手は中年で隣はカミさんか夫婦みたいでしたが
こういうの乗り回せるなんて何者だろうとしばし妄想したが

男なら憧れるのは、トラクターも同じです

367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/26(月) 10:57:12.01 .net
>>359
国産野菜は価格は別として品質や食味は高いだろ。
「価格は高くても高品質・高付加価値の物を食べましょう。」と言う事。

国産農機は鋼材などの質も劣るから耐久性も低い。
稲作に特化した機能はあっても、一般畑作や畜産では特筆できる機能も無い。逆に海外製品に後れを取っている。
馬力も限定されるし、価格が安いわけでもない。実績も劣る。

比較するべき前提条件が全く違う。

369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/26(月) 13:07:04.18 .net
>>368
農家1件の耕作面積が小さかったし
一昔前なら100馬力のトラクターで大型だと思ってたのが

アレアレッ!?って間に耕作面積が大きくなって100馬力以上のトラクターが当たり前になったのに
国産の機械メーカーが追いつけないからじゃない?

371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/26(月) 15:53:20.02 .net
>>368
販売台数が少ないから生産台数が少ない。
生産台数が少なければ、生産コストも開発コストの償却も高くなる。

それなら自社開発や自社生産しないで、OEMや代理販売した方がまし。(イセキ、ヤンマー、三菱等)
クボタであっても、豊富な資金力で買収を試みたが相手にされず、OEMしようにも有力メーカーの反応はいまいち。

360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/25(日) 13:16:45.77 .net
国産にまともなトラクターないじゃんw

370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/26(月) 15:22:36.00 .net
国産は4発ばっかりでパワーないから仕方ないね


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts