農業人口、5年で51万人減…農民の減少に歯止めがかからず、農業はさらに弱体化する恐れ

1: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:20:17.49 ID:CAP_USER*.net
農林水産省が27日発表した2015年の「農林業センサス」(速報値)によると、
農業就業人口は209万人で、10年の前回調査に比べて51万6千人減少し、200万人割れに迫った。
同じ定義で調査を始めた1985年と比較すると30年間で6割程度減ったことになる。
平均年齢は0・5歳上昇して66・3歳。高齢化で農業をやめる人が多いのが原因だ。

環太平洋連携協定(TPP)の大筋合意で、安い農産物が流入する可能性がある。
このままでは就業者数の減少に歯止めがかからず、農業分野はさらに弱体化する恐れがある。

http://www.daily.co.jp/society/m



814: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 20:03:42.65 ID:r2aM1cz4O.net
>>1
農業人口の数え方に問題あるんじゃないか?平均年齢にしても専業農家に限ればずっと若いだろう 所得も同年代の平均よりはけっこう高いはず

2: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:21:06.22 ID:4UolXViY0.net
日本の農業は、大規模化&機械化すべきじゃないの?

308: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 17:16:26.00 ID:HMJUh84f0.net
>>2
例え北海道で理想的な大規模化をしたとしても米や豪に比べたら子供レベル
本州に至ってはどう頑張っても乳幼児レベル

日本の農業には大規模化で対抗出来る未来は存在しない
むしろ利益を上げているのは中小で頭使っている農家だよ

556: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 18:33:13.85 ID:e+Ph5RGl0.net
>>308
米や豪に対抗しないまでも大規模化で残れるところだけ残ればいいじゃん
今の形よりは健全だろうし国の負担も減る

720: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 19:29:26.38 ID:NzEoyLof0.net
>>556
大規模化するっていっても日本の農地の場合間に道路が走ってたり民家があったりするから形だけの大規模化で終わる
生き残れるところはないと思うわ

337: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 17:23:07.50 ID:plMzFN4b0.net
>>2
加工までやらないとペイしない

367: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 17:32:12.88 ID:UXuzFkmp0.net
>>2
ヨーロッパなんか殆どが実施済み。
日本じゃ農協や関連団体の利権で政府ががんじがらめだから、、、。

384: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 17:36:05.47 ID:uitZqG4O0.net
>>2
土地が狭いのに品質落として広大な土地を持つ国々と大量生産の土壌で勝負するの?
負ける未来しか見えないんだが

528: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 18:25:22.95 ID:nWyW8jTr0.net
>>2
色々勉強した方がいいよ
現場を見るのもいいね
大型化しない理由や大型化する理由が見えてくる

563: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 18:34:14.21 ID:3vh/zJac0.net
>>2
土地の大規模化より、経営の大規模化=法人化が必要だな。

企業として農業をやることで社員の収入を安定させたり
閑散期に休日を交代てとったり、繁忙期にバイトを
雇ったり、組織として活動することで個人や家族では
出来なかったことができるようになる。

後継者問題も組織にすればある程度は解決できる。

658: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 19:05:04.07 ID:XtrQGHeh0.net
>>563
日本で法人化すると一部の高いもの以外経費で倒産する

845: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 20:13:18.75 ID:8/7ETeTp0.net
>>563
更に農作物の工業化
土で野菜作ろうとするからコストがかかる
環境管理された工場内で大量生産

890: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 20:30:02.54 ID:GNfbYKSZ0.net
>>845
その方が高い

916: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 20:41:23.20 ID:8/7ETeTp0.net
>>890
低コスト化の余地は土農業よりはある
それによる価格下落についていけなくて離農する者も出て結局農家減少か

5: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:21:39.79 ID:zUvSlaHU0.net
機械化や大規模化が進んだってことじゃねーの?


7: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:21:52.28 ID:v1VuW+lR0.net
普通にバイトみたいに雇えばいいのに

14: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:25:28.53 ID:Mj8eo0o/0.net
>>7
人雇うほど儲からない

10: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:23:17.67 ID:nwKug8Qz0.net
米農家は減らしていい

11: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:23:38.20 ID:Mvpm2hYD0.net
農業を辞めても農地を手放さないんだからそうなるわな

12: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:23:47.71 ID:FL/RogSO0.net
個人でやってるからこうなるんだよ
会社化すれば従事者は増えるって

16: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:26:32.79 ID:lYdVwodA0.net
>>12
会社化しても儲けが出ない
農機具は高額だしな

45: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:35:12.41 ID:X9Iw5Omt0.net
>>16
だけど新規で個人は敷居が高いだろ。
会社化にしたほうが入りやすい。

55: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:37:18.42 ID:lYdVwodA0.net
>>45
最低賃金以下で働くことを認めないと無理じゃないの
農業儲からないから皆撤退してるのに

204: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 16:39:23.18 ID:0iEkOgfj0.net
>>45
労基守れなさそう

190: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 16:34:27.30 ID:ZbgoDM4U0.net
>>12
会社化してもなかなかうまく行かないのよ
士気があがらず質落ちて失敗する
消費者もドンドン厳しくなってるし

15: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:25:54.29 ID:zBcWIyDf0.net
やってるのは年配の人ばかりだからな、、、
今後休耕地がふえるだろうな、、、

20: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:27:13.24 ID:X5SFv8KT0.net
畜産や建築、土木も減少
しんどいのに待遇悪過ぎだわ

21: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:28:00.06 ID:vFZcKgLV0.net
農業が弱くなると畜産も弱くなるよな・・・

28: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:31:13.73 ID:4UolXViY0.net
西ヨーロッパでも農業をやってるわけだが、農作物は
日本よりも安くって、しかも農民だって、それなりの
生活をしているみたいなんだよな。

あれは、どうしてなんだろうな?

日本とは、どういう点がちがっているんだろうか。

85: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:48:54.45 ID:hZqLTy9I0.net
>>28
農地面積に対してぶら下がっている人間の頭数が違う
農業に限らず、一人一人の取り分は少なくしてでも可能な限り多くの人間をぶら下げて食わせるのを善しとするのが日本
だから、日本人の生産性が上がらないのは当たり前といえば当たり前

209: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 16:41:46.88 ID:bUSkiA8S0.net
>>85
そして、ぶら下がる人間は即票になるからな。

203: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 16:39:07.62 ID:wfDiBk+P0.net
>>28
フランスの農民なんて国家公務員みたいなもんだ
収入の9割は国が補填している

44: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:34:40.21 ID:jJhXNRow0.net
嫁が出来ないのが原因

46: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:35:22.25 ID:A6n0H8430.net
そりゃそうだよ、つらい汚い儲からないとぼやいてれば誰も跡継がないよ

48: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:35:27.67 ID:jQAc3kXhO.net
刀鍛冶とか古い技術の職人なんかもそうだけど
儲からなければなり手はいないってばよ

49: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:35:42.87 ID:U2Ad1orz0.net
農業やりたい人は結構いるんだけどな、
地方自治体のHPとか見てみな、研修に開業資金に年齢制限とか
誰も参入できない条件だからwww

60: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:38:33.57 ID:jq+kPZc6O.net
>>49
あれもっと緩和すべきだよな
役人は何考えてんだと思うよ

211: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 16:42:39.23 ID:2outFtwx0.net
>>60
最初の条件厳しくしないと
いざ就農して三年くらいで無理でしたってやめてく奴が多いから
そうすると農機具のローンとかで悲惨なことになるから

222: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 16:46:13.35 ID:KqCm5hv10.net
>>211
三年で辞めても農地もその農機具も使えるから人が交代すればいいだけ。

ほんと農家の主張は論理的一貫性がない。

228: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 16:47:42.97 ID:/fsFaEAJ0.net
>>222
3年も初心者が使えば劣化酷いで

346: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 17:25:46.03 ID:otelXEgK0.net
>>222
農地や農機具をぶっ壊されて辞めても借金しか残らないよ

57: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 15:37:43.53 ID:QF8I23R70.net
農業従事者の高齢化

農家の平均年齢は深刻で、2015年は68歳になってる

これじゃ生産性なんて上がるわけがない


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts