【水稲稲作】 反収10俵越えに向けた施肥管理は?

568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/25(日) 14:14:56.77 .net
10表目指して除草剤も2回まいて 一発に加えて追肥までしたのに
7俵どまりだった。一部倒れたし
 疲れたんで 10表目指すのは1.5反の田んぼ一枚だけにして
そこでうまくいったらほかの田でもやろうとおもう。 by弱小兼業。
今年はけい酸カリなるものでも追肥してみようとおもう


572: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/25(日) 18:54:36.51 .net
>>568
>追肥ま
コシ以外はわかんないけど、コシならば追肥した肥料の成分と時期しらせて。
成分や時期が悪かった可能性がある。
元肥でヨウリン(珪酸として施肥)はまいているよね。

>一部倒れたし
基本は、倒れるか通れないか、のギリギリを見極めた多肥栽培。
均一に撒いてあるならば、適正な量。ただし、肥料に過不足がある場合には、実らず倒れるだけ。

http://www.pref.ibaraki.jp/nourin/noucenter/advice/2010/2207a.html
のほかに、チョット変なテクニックがある。味が悪くなるので、農改普では禁止している。

趣味で焼き物をやっている人がいたら、ちょっと相談してみて。
「SK8-10程度の石灰乳白油のツルクビに藁を巻いて本焼してくれ。」
と。火焔がでたらカリ施肥に問題なし。出なかったらばカリ不足。
ケイサンカリを元肥として施肥してくれ。

574: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/25(日) 18:58:32.88 .net
>>572
ヨウリンやらないんですよ。元肥はゼロです。
ワラすき込み+一発肥料のみです。 以前はワラも燃やしてたくらいです。
堆肥、ヨウリンあたり弱いかも。 とにかくお金かけられないんですよね。
こんな感じだからあきらめたほうがいいのかも

575: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/25(日) 19:08:29.96 .net
>>574
その栽培だと獲れてない上に不味いっていうしょうもない米つくってそうだな

578: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/25(日) 19:40:37.09 .net
>>574
日本晴れの栽培で行くか?。
3月まてに反500kg程度の畜糞散布、出来れば1月中。

元肥は、ク溶性のみ水溶性は不可。PKをようりんとケイサンカリで
もしドブ臭かったらば硫酸マンガンを標準量の1/2程度施肥
6-7月(でほ1ヶ月前)に、尿素(分量は葉色で)と水溶性カリ。
穂が出たら、1kg/反ぐらいで硫安施肥。さらに2週間後に同量施肥。

肥料代がやたらかかるので、反10はあきらめています。
品種によって、地域によって、異なりますので、標準施肥量(いっぱつを使わない場合)との違いを書くと
1.元肥はク溶性のみ使用。
稲の必須な珪酸はここで施肥。
ドブ臭さが出ていたら、マンガンの不足。
葉色からマグネが不足している場合には、アズミンやマグネシウム石灰を施肥。
低価格の水溶性化成肥料が入手可能であるならば、田植え1ヶ月ぐらいで反2Kg位追肥してください。畜糞量が十分あるならば、葉色が良く追肥不要です。
水溶性なので、稲に吸収されにくく、約1ヶ月で流出します。これを避けるために、ク溶性肥料を使います(吸収されなかったらば来年も残っている)。
2.葉で水面が見えにくくなった頃に、水溶性カリと窒素を投入。
3.ほごい・でほごいは標準通り。
http://www.st.zennoh.or.jp/pdf/einou200807.pdf 
ただし、開花時期に窒素が切れている状態を避けるために開花の前後に即効性窒素を追肥。
開花前に窒素がきれるようにしないと味が悪くなります。しかし、ここに窒素をいれると終了が多くなります。
収穫期の関係で、穂が枯れだす頃でも窒素があると強引に枯れず成長を続け、終了が増えます。
結果として、未熟米が多くなりますが、これはあきらめてください。

品種と地域による違いがあるので、試作田1枚の中で条件を変えて、最適条件を見つけてください。
私は3年ぐらいかかりました。

569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/25(日) 15:01:51.69 .net
うーん、自分の考えでやるのもいいけど、
普及所や農協の人と相談したほうがいいような・・・
なんだかんだ普通のやり方が安定品質・安定収量だと思う

571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/25(日) 18:17:35.21 .net
毎年反収10俵の(5反歩栽培)私なんかは地域でバカ呼ばわりされています(┳◇┳)

573: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/25(日) 18:55:04.43 .net
どうすりゃいいの? 堆肥は無理。くさいから

579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/25(日) 19:55:41.24 .net
>>573
>堆肥は無理。くさいから
試験所報告が見つからぬ。堆肥の水分が90%位だから、
油かすを堆肥量の1/10位を3月ぐらいにまく。ロータリー
という方法と
田植え前の施肥と一緒に、堆肥量の1/10位をまく。ロータリー
という2つの方法がある。
どっちがよいかはわからないので、試作田で試してみて。
うちの地区は両方いるから。

580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/25(日) 20:01:30.37 .net
>>573
>>579 に加えて、
石灰(関東地方なので葛生石灰が入手しやすい)に5%位マグネが入っているヤツを使っているので、マグネの不足は少ない。
油かすだと、マグネとマンガンが少ないので、
前者用に、アスミン
後者用に、硫酸マンガン
を施肥。マグネやマンガンの不足は気がつきにくいので要注意。


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts