管理作業用ハイクリアランストラクターって需要はないのだろうか?

106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/11(金) 09:56:25.44 .net
メーカーサイトにハイクリトラクターの情報があまり公開されてないのはなんでだろう。
乗用管理機名義でも探してみたけど。



107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/11(金) 10:51:35.88 .net
クボタはオレンジスタイルってところで紹介されてるよ
ヤンマーはまだ生産してるのか?
OEMの乗用管理機は辞めただろ

108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/11(金) 11:01:18.54 .net
ただこのオレンジスタイルは10年近く前からそのままだから情報はかなり古いと思われる

ま、乗用管理機自体そこまで出る機種じゃないからそんなころころ変わらないとは思うが

109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/11(金) 11:26:11.91 .net
>>107-108
なんと、そんなところに。ありがとうございます。
http://www.jnouki.kubota.co.jp/product/tractor/os/rinsaku/custom_tr.html
マイナー作物の機械化作業体系を考えてて、どんな機械が使えそうか見たくて。
デザインを見るに更新はされている気はしますけど、
GLOBEの前身のグランダムαが残っていたりと、マメな更新はされてない感じ。

昔の四角いデザインのGR16の情報も別に見つけましたが、
http://www.kubota-nouki.jp/kanren/man/6-2327-4/6-2327-4.pdf
この仕様の直接の後継はなくて、専用機化が進んだっぽい感じ。

110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/11(金) 12:19:20.81 .net
>>109
自分も乗用管理機の情報欲しくて散々検索したおしたけど
公式関係でネット上にあるのはそれくらいだよ

ネット上でユーザーや機関が実際に使っている機種ででてくるのはGR16や後継のGR16-60やGR16-75
それからKT235で防除とか摘心とかくらいかな

それもこれも15年くらい前の経営構造対策事業で全国的に一斉に入ったことが原因なんかな
普通のトラクターより稼働時間短いしなかなか更新されないだろうね

111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/11(金) 13:07:01.07 .net
>>110
クボタの展示会だと、JB13XSHC推しでした。
GR16より最低地上高がかなり下がっているけど、流れ的にはこれが後継なんでしょう。
小型の方が安くてペイしやすそうですが、
実際には乗用でない自走式や手押しの機械も含めての検討かなぁ。

ところで摘心できる作業機ってどれですか?
茶葉刈り機みたいな感じでしょうか?
ちょっと使えるかもしれなくて興味あります。

112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/11(金) 13:30:54.02 .net
>>111
大豆の摘芯機だよ
そのままぐぐればすぐでてくる

113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/11(金) 13:49:04.46 .net
>>112
大豆ですか。大豆を摘心するということを初めて知りました。
援用できるかどうか、ちょっと勉強してみます。


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts