1: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 20:45:42.72 ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/articles/ASK1T3VM5K1TPLFA001.html?iref=com_alist_8_03
農機大手のクボタは25日、人が乗らずに作業する自動運転トラクターを、6月からモニター販売すると発表した。
自動運転農機を売り出すのは日本のメーカーで初めてという。担い手が不足する国内農業の大規模化を見すえ、2018年には一般向けに売り出す計画だ。
この日、京都府久御山町で公開した開発中のトラクターは、全地球測位システム(GPS)を使って位置を把握し、
あらかじめ指定した範囲を無人で耕す。近くで人が見守る前提で、始動や停止はリモコンで操作する。
障害物があると自動で止まるなど、安全機能も高めた。価格は非公表。
普通のトラクターと同時に自動の1台を使うと、作業効率は3割ほどアップするという。この日は、
開発を進めている自動運転の田植え機とコンバインも初めて公開した。
飯田聡・研究開発本部長は「かなり実用化に近づいた。土壌などのデータとの連携で、効率化が実現できる」と話した。
39: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 22:00:17.00 ID:iB6QP/q+
>>1
>普通のトラクターと同時に自動の1台を使うと、作業効率は3割ほどアップするという。
なんぞそわ
3: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 20:47:36.83 ID:8vhIPIFP
ガラパゴス田植え機
4: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 20:50:35.08 ID:Me3DLGww
みちびきが4機そろうとGPSの誤差が10cmになるからな
7: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 20:56:06.88 ID:fk8ZLPBh
車の自動運転よりは楽かもな。
土地と機械だけありゃ農業出来ると。
ますます人が不要になるなw
43: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 22:33:31.87 ID:JkJVOSj4
>>7
自動車みたいに道路での事故が無い分、これは有望 工場内とか、枠の中での作業
8: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 20:56:44.38 ID:f2WeOcMC
人件費よりは安いんだろうな
11: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 20:58:37.79 ID:SEkMgI18
あともう一歩開発を進めて欲しいなぁ
喫緊の課題と言ってもいい
12: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 20:58:52.73 ID:YzVd94hl
自動で田植え
クラウド経由で全農場を把握管理
ドローン操作で農薬散布
自動で収穫
人いるの?って時代になりそうだな
14: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:05:48.63 ID:j2ZpoNR9
>>12
それに加えて,農作業はAI管理し最大収量をたたき出し,
出荷量・時期もAI管理で市場も操縦するんじゃないか。
15: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:07:25.84 ID:pAqdjNNr
>>12
過疎化改め無人農村の時代だな
16: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:10:18.68 ID:pAqdjNNr
>>12
ドローンで田畑の監視
しかも映像を分析するのは人間ではなくAI
画像認識と気象情報その他のビッグデータから最適な肥料と農薬の散布呂を判断
ドローンが今度は農薬と肥料の散布
とかかな
31: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:39:55.08 ID:fVd+/C7N
>>12
誰が食うんだよ
33: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:41:38.49 ID:G3Sj0Ja9
>>12
ラジコンヘリでの農薬散布はだいぶ前からやってるけどな
つーかドローンは自動飛行するもので、人が操作するのはヘリコプター
違いをちゃんと理解しような
35: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:44:14.46 ID:pAqdjNNr
>>33
人が操縦するのも結構ドローン言われてるぞ
マルチコプターのラジコンを指してドローンいうケースも多いし
17: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:10:42.08 ID:S3X0zOlJ
トラクター2台で、1.3台分の仕事っすか
19: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:13:09.19 ID:6itO9iUO
>>17
ツッコミどころはそこだよな
30: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:39:02.60 ID:0u0UJTaf
>>17
人件費が一番高いからね
47: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 22:48:12.55 ID:u8gDx5fU
>>17
トラクターを田んぼで合体させたら1.8倍になりそうだよなw
20: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:15:15.20 ID:d6ROXPBw
じっちゃんばっちゃん頑張ってたから助けてやれ
21: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:23:27.62 ID:JH70KtH6
これなら農業人口の減少に対処できるな
23: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:25:40.21 ID:amoVTk8e
素人だけどネットで調べたら田んぼを1反30~50万で買って穫れる米が6俵約7万円
これにトラクターとか何百万する機械が必要なんでしょ?
26: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:29:13.99 ID:pAqdjNNr
>>23
無人化できればシーズン中は24時間体制で稼働できるから
機械1台で相当広範囲を耕作できるんでないの?
24: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:26:32.69 ID:fC0SnaH8
G13型トラクター求む
27: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:32:09.56 ID:EgqEuqOF
自動化の勢いがすごいねぇ
28: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:33:50.52 ID:w6+bHyOV
農場はそろそろ自動化始めないとな
32: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:40:32.00 ID:AEko0Zxe
そのうち、労働に人は不要という時代が来るんじゃないか?
30年もすれば資本主義に変わる新たな経済の制度ができてそう
38: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 21:53:49.19 ID:6itO9iUO
>>32
作業責任者は必ず必要だし機械を導入するには資本力が必要
30年後も変わらん気がする
41: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/25(水) 22:04:59.32 ID:5B7/bXaA
>>38
ケンオクデザインのトラクターYT232XUS7なんて、定価380万円だもんなあ
1000平米の米作による売り上げが15万円、所得が5万ちょっとって話だからねぇ
平均的な米作農家が1ヘクタール、およそ10,000平米
つまり所得が50万円
無人トラクターなんて200万円は下らないだろう
20年使えたとしても、所得の20%が毎年飛んでいくなんて、かなり厳しいね
資本集約して大規模化ってのは必須なのかもね
0 件のコメント :
コメントを投稿