田んぼの畔の草刈りにウイングモア買おうと思うんだけど、直進性とか旋回性とかの使い勝手はいいの?

781: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/14(土) 07:55:46.40
ちょっと、質問させて下さい。

畦草刈にウイングモア買いたいんだけど、
オーレックの一番大きいの、WMC1307が良いかなって思ってるのですが、
あぜ道でのUターンとか直進性とか、取り回しが悪かったりしませんか?
どなたか、使っておられる方のアドバイスあると、助かります。



787: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/14(土) 16:39:28.25
>>781
1307はバランスが悪いからおススメしない。足の速い747Proが良さげ

791: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/14(土) 23:37:45.58
>>781
文脈からすると耕作面積は3町でいいのか?
オーレック二面刈りのタイヤ式(クローラ式ではない)の
高排気量型でよろしいかと思うんだが物足りないのか?
法面が広い現場がそんなにあるん?

795: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/15(日) 07:31:32.84
>>781
北海道で26町ほど田んぼあるんだけど去年1307買った
オプションのUターン用のアタッチメント付ければ重さは解決する
畦に出てる暗渠のパイプを交わすのは非常に辛い
今まで小型のやつ使ってて刈払機で刈上げてた作業が減って凄く楽だよ
壊れたらまた同じモデル買うかなー

796: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/15(日) 07:52:46.09
オーレックが定番なの?
クボタの、斎藤農機製作所製のはどう?

799: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/15(日) 09:20:30.31
>>795
>Uターン用のアタッチメント

オーレックの取説は、事前に見てたんだけど分かりませんでした
と言うか、取説にも載ってないような・・・

3月の溝掃除前が最初の草刈なので、それまでの所で
農機屋に現物確認を相談してみます。
オーレック遠いので、たぶん共立(OEM)になるかも。

>>796
私の場合は、スパイダーモアがオーレックなので
スパイダーモアの場合
クボタよりオーレックが、排気量でかいし、操作が細やかだった。

805: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/15(日) 14:24:57.30
>>799
右手元でワンタッチで切り替えて、クローラの接地面が逆三角形になる ▲→▼
クローラが面から点になって転回が軽くなる
値段は1万ぐらいだったはず
純正で付けとけよ、と思う。

798: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/15(日) 09:14:47.49
丸山のハイクリブームに山陽のモアが付けられる仕様が出るみたいだけど

そんなのより乗用管理機に付けられるモア復刻したほうがいいんじゃないのか

キャビンには草刈り付けられないし着脱や移動も全然お手軽そうにみえなかった

801: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/01/15(日) 10:21:34.13
うちの周りはクボタのカルマックスが先に広まったけど
最近はオーレックのスパイダーモアが優勢になりつつある

スパイダーモアの利点として同じ刈り幅50cmのモデルで比較して
カルマックスより小さい・軽いので扱いやすい=年寄りにも使いやすい、
手元ですべてコントロール出来る

悪い点?はタイヤの径が小さいからはまりやすい、若干、斜面に弱いくらいかな


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts