1: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 12:32:25.96 ID:CAP_USER.net
http://nikkan-spa.jp/1051975
「日本の農産物は安心・安全」――マスコミ報道でよく耳にする“いい話”は本当なのだろうか?
そんな“大本営発表”の裏側を徹底検証。常識だと思っていたことが、海外ではまったく違う捉えられ方をしている。
甘い安全基準が不安視されているのだという。東京五輪やTPPを控え、日本の農産物は大丈夫なのか?
“世界第3位の農薬使用量”の国・日本
日本の耕地面積当たりの農薬使用量は、中国、韓国に次いで世界で第3位だ。農薬を大量に使うイメージのある米国の、
何と約5倍。そんな“農薬大国”の農産物を輸出しようとしても、不安が募るのは当然だ。しかし“大本営化”(御用メデイア化)した
マスコミはこうした基本的データすら伝えず、「日本の農産物は安心・安全」という情報を垂れ流しているのだ。
「世界第3位の農薬使用量」と「甘い農薬残留基準」は表裏一体の関係にある。大量に農薬を使っても甘い残留基準をクリア、
“商品価値”を失わずに市場に流通することができるからだ。そして「農薬大国日本」の屋台骨こそ、農水省や農水族議員や
JA(農協)や農薬メーカーから成る“農薬ムラ”だ。農水官僚は関連団体に天下り、農協など関連団体・企業は選挙や献金で
自民党を支援するという癒着の構造。結局、甘い残留基準が温存されて農薬多消費型の農業が横行することになるのだ。
食の安全に詳しい内海聡医師はこう明言した。
「日本の農産物の安全基準は世界最悪です。JAが使用計画を立てて売り、多く使うように農家を指導、大量に売っているからです」
日本が農薬漬けから抜け出すためには、まずこの構造から見直さなければならない。
63: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 13:31:47.51 ID:COG/dKHQ.net
それで消費者に届けられた国産、輸入農産物にどれだけ残留農薬があるのだろうね?
国産農産物が健康に影響不安視されるくらいの残留農産物があるのなら基準見直し
につながるのだけど>>1にはそこらへんのデータが必要じゃないの
419: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 23:30:18.34 ID:j3f3e1eg.net
>>1
農薬を原液のまま使う。
原液を10倍に薄めて使う。
あら不思議、農薬の量は10倍になっちゃう。
こんな落ちですか?
2: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 12:35:18.65 ID:nj6n85W8.net
効き目が薄い農薬を複数回使うから、結果は多くなる
アメリカや支那のように強力な農薬をかければ、数が減る
122: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 14:54:28.86 ID:hkvNYe2U.net
>>2
田んぼの航空防除、最近はラジコンヘリになった。搭載量は何十分の一。
当然ながら、農薬は強くなってる。
スズメもツバメも少なくなってる。
128: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 15:04:11.50 ID:5j2CPZ7t.net
>>122
スズメもツバメも今よりずっと強い農薬の使用が許可されていた頃の方がずっと多かったよw
今じゃ田んぼもところどころ宅地になって、どんどん新しい家が建って
そうしたら鳥も全然見なくなってきちゃった
4: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 12:36:18.01 ID:x/SeAU5T.net
危険なのは使用量じゃなかろ
強いか弱いかのほじゃろ
5: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 12:37:15.49 ID:WmXmKADW.net
それでもアメリカ産や中国産を食おうとは思わない
6: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 12:37:39.30 ID:px/WdwTq.net
農薬じゃないものを農薬代わりに使っている国があるだろ。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 12:39:09.67 ID:SzDf2nf0.net
量だけじゃね
質と量を合わせないと
更に農薬以外に収穫後の防腐剤なども合わせて見てね
18: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 12:45:12.99 ID:Nn3GXAFI.net
アメリカって自国内では使用禁止してるポストハーベスト(作物の収穫後に散布されるカビ除け虫駆除の農薬)を
輸出品目には使用許可してるんだぜ
で、貿易均衡の名目で日本に強制的に買わせてる
そうとうゲスい国だよ、アメリカと言う国の本性と実態は
51: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 13:15:19.23 ID:I82uAoCd.net
>>18
使わなかったらカビや蟲が沸くんだけど。
特に日本は温暖湿潤だから使わざるを得ない。
22: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 12:49:41.28 ID:5GKU705X.net
農薬は使用量じゃなくて使用薬剤の強弱が大切だよ
アメリカや中国なんかは使用回数や量が少なくても
ハイパー・リスクの強力な農薬をかけてる
日本の農家は農薬は使うけど薄めて使うから
濃度でいうと比較的安全なわけだが
きっと日本下げをしたい連中はあえて無視なんだろう
25: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 12:50:31.14 ID:BaHDxBF5.net
無農薬で育つと虫にとっておいしいエサになり
食われたくない野菜は毒()を出して食われることから
身を守ろうとするそうだ。
それが「あく」とか「えぐ味」なんだって
農業学者の本で読んだ
26: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 12:50:46.52 ID:JCViP26k.net
それでも中国産の野菜は食べたくないよね
29: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 12:53:23.55 ID:UGj62muz.net
ハウスのイチゴとかメロンは、毎年土を滅菌するんだよね。
使用量が増えるのは当然。
34: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 12:56:36.30 ID:BYI9kz20.net
収穫後の食い物に大量に農薬掛ける国があったがなw
自国では禁止しても、日本に出荷する分にはOKとか言い続けたし
37: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 13:00:16.11 ID:sVaLGemF.net
輸入物にはポストハーベスト(収穫後、輸送の間に虫がつかないように使う農薬)の
問題もあるのを忘れずにね!
38: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 13:02:40.38 ID:DhGa7nSs.net
中国の農薬回数1回と日本の農薬回数5回では明らかに中国の方が残留濃度高いだろ
農薬の種類と濃度も書かないこの記事は糞
39: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 13:02:43.67 ID:f/Yyd9cq.net
昨年キャベツ1束を作るのに、何ていう薬剤をどれくらいの量使用してるの?
49: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 13:14:42.52 ID:NFOp9B5Z.net
農薬使用量と毒性は比例しません。
68: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 13:36:53.52 ID:WiR6lBvZ.net
なにか健康被害あったっけ?
農薬が原因で体調崩したことないんだが・・・
85: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 13:57:33.74 ID:bdtqQDm8.net
だいたい、海外はヘリコプターで薬撒いてんのに、
管理してるというのが、おかしい。w
87: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 13:58:51.73 ID:6kzKp4Eq.net
>>85
うちの実家もラジコン飛行機でまいてる
86: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 13:58:05.48 ID:oRUDlnzq.net
アホか
使用量と残留量は別もの
0 件のコメント :
コメントを投稿