755: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/31(土) 09:02:15.99 .net
コンバインでの隅刈りの一番上手いyoutube動画を紹介してください。
手刈り一切不要で、できるだけ少ない戻り回数でやってるやつ。
音が入っている方がいいです。よろしくお願いします。
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/31(土) 14:24:07.96 .net
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/01(日) 08:19:50.20 .net
>>764
ありがとうございます。
できれば正面側からのものがあるといいですね。
隅の手刈りをしていない、コンバインで残さず刈っている、
のがはっきり写っているのがいいです。
そういう動画をそのまま見せたいんですよ。
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/01(日) 09:43:28.95 .net
>>806
なるほどジジィに見せたい訳ね。
おれはもう何もいわずにやってるな。
確かに親が田んぼに来ないうちに刈り始めるなど
最初は気使ったけどな。
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/01(日) 12:43:32.70 .net
>>809
ご名答。作業委託なんですよね。
うちは隅刈りする側。自分がやるわけじゃないけど。
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/31(土) 10:24:11.50 .net
角の稲ぐらい踏みつぶしても収入に影響するか?
気にするな
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/31(土) 10:44:29.62 .net
>>756
ポイントはそこじゃないです。
手刈りをするのを止めるべきと思うんです。あと田植えのときの補植も。
そのためには、オペレーターが隅を上手に刈る技術が必要ですよね。
隅を手刈りしてくれ、なんて言っちゃいかんでしょと。
もちろん田植えの際に、刈るときのことを考慮して端まで植えないようにもしないと。
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/31(土) 12:19:27.83 .net
>>759
田植えの時に隅は植えない>踏み潰すより精神的に楽になる、苗代がー
畦からは心持ち離す>機械を壊さない、速度アップ
補植はしない>元から手植えより沢山挿してるんや、取れ目は変わらん
何条かに1条開けて植える>風と光が通って病虫害に強い、作業が楽
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/31(土) 10:35:24.52 .net
境界杭とか、水口とかの障害物がコワイ
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/31(土) 12:29:40.35 .net
たまにすごい畔際まで植えてる人いるよなぁ
コンバインのツメが壊れないかと思う
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/31(土) 18:29:53.46 .net
>>762
ホショクババのシワザだな、「畦際にもう一筋植えられる」と唱えながら出てくる
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/31(土) 18:58:06.62 .net
まあ手刈りしてた時代はそれが正解なんだろうな
いかに収量上げるかがネックだし
0 件のコメント :
コメントを投稿