728: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/13(月) 19:50:43.97
直播ってアメリカみたくヘリでまくならまだしも、あの田植え機みたいなのでまいて省力になるのか?
結局は農機具メーカーのための技術ってことか?
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/13(月) 19:58:18.88
>>728
こっち(北海道)で普及してる直蒔はレーザーレベラーで均平して麦ドリルは種だから省力にはなるぞ
機械経費や種代増えて収量減だから今のところ経営的な魅力は低くて野菜や畑作が主力って産地でしか広まってないけど
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/13(月) 20:05:45.07
どの道田植機が無くならないなら、疎植の方がいい。
日本人が数百年数千年掛けて導き出した、風通し良くて
病気に強く株も太くて台風でも倒れにくい尺植え。
あんなに密植にしだしたのは、機械が植えるんだから
いっぱい植えりゃいっぱい取れるんじゃね?と言った
間違った方法が、ここ40年くらい行われた。
もちろん直播とか論外w
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/13(月) 20:45:53.56
苗箱を超厚撒きにして枚数減らしてる人いるかな
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/13(月) 21:02:45.17
省力化をするなら直播とかよりもアツマキ+苗箱減らすとかそっち方面のような気がしてきてる
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/13(月) 21:17:53.28
直播もクボタが推進してる鉄コーティング種子の湿田直播とV溝乾田直播は全然成育方法が違うからなあ。
うちはV直をやってて、隣の大規模農家は鉄コーティングをやってるけど、鉄コーティングは(田植え以降は)移植とあんまり手間は変わらない感じがする。
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/13(月) 22:46:37.19
直播は輪作してこそ意味があるんだよ
連作は難しい
乾田直播は代かかないから直ぐに畑に戻せる
輪作体系をしっかり組む事によって地力が付き肥料を減らせる
連作を避けることで病気も減る
湿田直播は代かきするから、畑への転換難しいだろうね
メリットは育苗がない事かなぁ
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/14(火) 00:34:29.48
>>734
代かきしないなら、雑草凄そうだけど?
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/14(火) 01:25:40.26
>>737
今は良い農薬があるのです
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/13(月) 22:56:01.29
そのうち秋撒き稲とか出てくるんかね
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/13(月) 22:56:40.81
稲刈り同時播種とか
0 件のコメント :
コメントを投稿