将来的には作付10町トラクター、田植え機6条、コンバイン4条、乾燥機40石
籾すりライン、軽トラ、播種機、
フォークリフト、トラクターアタッチはハロー、畦塗、トラクターダンプ
4間×5間×天井5mぐらいでは狭いかなアドバイスよろしくです
フォークリフトが入らなそうだから、我家に置こう
おいらは、4町5反のとき24石中古を手に入れて24石2台体制にしました
今は35石と45石です、他はほぼあなたが書いてる通りの装備ですが乾燥機は最低2台80石は欲しいよ
出来たら4間×6間で高さは8mは欲しい、乾燥済みの籾ホッパーもあると天候不順に耐えられるよ
フォークリフトの取り回しと出荷待ちのストック場所も300袋は置けるスペースがあるといいな
差し支えない範囲で、予算とか、構造とか、施工業者の話とかも書いてもらえると嬉しい。
農機メーカーに依頼するのは選択肢にないですか?
あれはもっと規模がでかい場合じゃないと割に合わないのかな。
乾燥機はでかい方が割安。高さが入らないがゆえに、
コスト高になる台数カバーの方法をとらざるを得ないとなると、先でしんどいかも?
もちろん建物を高くするコストの兼合いもあるけど。
乾燥機はメーカーによっては後から枠増しも可能。ただし境界あり。
10町で40石1台でやるの?
1ヶ月くらい稲刈りする地域かな
道北だと80石は欲しい所
40石と50石、そんなに値段変わらないから50石の方が良いよ
ウチは今日から稲刈り
週間予報は全部晴れマークがあるけど、当たらないからなぁ
となるとイリノあたりの昇降機入れたら5mではギリじゃなかったかな?
高さはよく考えないと変えられないからね。
これから建てるなら。
中山間地弱小の俺は6町で20石×3機となってる。
高さ8mいるのか...あと乾燥機や籾摺りで出る埃対策なんかありますか?30m離れたところに民家があり騒音対策は防音の板とか貼ればいいかな鉄骨と木造ではどちらがいいかな
なるべく余裕を持った広さを確保したほうが良いよ。何回も建てられる訳じゃないから、
鉄骨の方が安くできる。
家は防音壁張ってる
鉄骨のが良いと思う
家屋だとコンパネの間にロックウールを入れて空間も設けてる
防音性を高めるならば一番確実簡単なのが壁面の重量を増すこと、次に吸音層を設けること、共振を防ぐこと
騒音も軽量音と重量音があるから簡単には説明できないけど綿や発泡系の材質のものは吸音効果はあるけど遮音に向かず、空気含有が少ない板は遮音に優れるが吸音に劣る
またロックウールも密度の種類があるけど重くなるほど吸音性が劣るようになる。
加工しやすさ、入手難度ならコンパネやベニヤを柱の内外に打ち付けてその中間にスタイロフォームを挟み込むのが一番楽かと
乾燥した籾を保管するタンク3つ
籾摺り機に投入用タンク一つ、玄米保管用のタンク一つ
これあると便利よ
事務所とかアカン。それやって失敗してる人何人もいる。
0 件のコメント :
コメントを投稿