【社会】野菜高騰、家計を直撃 日照不足で供給量減 店頭価格2~3倍

1: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 16:35:07.93 ID:CAP_USER9
9月の日照不足の影響で、葉物野菜の価格が高騰している。台風や長雨による不作で供給量が減少。
食品スーパーの店頭価格は、例年の2?3倍に跳ね上がっている。
特に県内産のレタスやホウレンソウ、コマツナなどが不足。野菜の値上がりが家計を直撃している。

7日、食品スーパー「セイブ」(水戸市)の生鮮売り場。
買い物に訪れた50代の主婦は「野菜の価格が突然上がって驚いている。食費を抑えるため、
食卓に並べる野菜の量が確実に減った」と話した。

同社によると、レタスの仕入れ価格は、9月末時点で例年の2?3倍に高騰。10月に入ると、約5倍まで上がった。
中でも本県産のホウレンソウ、コマツナ、ミズナといった葉物の価格上昇が目立つ。

同社は消費者ニーズを考慮し、2分の1にカットしたレタスを多めに用意。
生鮮野菜の代替品として、価格変動の少ないカット野菜の仕入れ量も増やした。
担当者は「昨年もこの時期に高騰したが、今年は県産レタスを中心に葉物野菜が例年になく高値。
回復時期も予測できない」と危機感を募らせる。

野菜の加工業者もあおりを受ける。カット野菜製造の旭物産(水戸市)は9月中旬以降、
小売各店からの受注量が2~4倍に増えたという。

同社は通常、県内の契約農家から原料となる葉物野菜を調達しているが、日照不足の影響で不足。
急きょ市場からも仕入れている。担当者は「このままでは(カット野菜が)生産できない。他県産の野菜を使っている」と話し、
新鮮で流通コストが少ない県内産の回復を待ち望む。

県内では9月中旬から曇りや雨が多く、日照時間の少ない日が続いた。
水戸地方気象台によると、水戸市内では、同11~26日の日照時間が27・8時間で、例年の43%止まり。
農水省の食品価格動向調査(同26?28日)によると、主要野菜5品目のうち、
タマネギ、キャベツ、トマトの3品目の店頭価格は例年に比べ、最高で22%高い。

下妻市でリーフレタスやミズナ、ハクサイなど葉物野菜を生産する中里一秀さん(43)は「日照不足に加え、
雨と高めの気温で土壌の水分が過剰となり、病害虫発生や葉が腐るなどダメージを受けた」と嘆く。

日差しの回復とともに野菜の生育も戻りつつある。取引先の需要に応えようと、
早めに収穫し、出荷しているが、「これもいつまで継続できるか分からない」と不安そうに話す。

農水省は、ダイコンやニンジン、ホウレンソウ、キュウリ、ピーマン、ジャガイモは10月後半まで高値で推移するとみている。

http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14759361305663



246: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 21:24:34.73 ID:2TbPj7Jf0
>>1
米がなくなるわけじゃないのだからおかずはあるものを食っていればいいんじゃね?

3: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 16:36:31.34 ID:ZPwwiDR30
うちも、イチゴとパッションフルーツが不作だった。2月から変な天気が続いてたからね。

10: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 16:38:54.35 ID:6eyz28080
阿蘇山噴火による降灰の影響も出てきそうだ

46: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 16:57:40.44 ID:wVR+f1HQ0
>>10
高菜とか

11: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 16:39:23.43 ID:yra4pkBS0
野菜の値上がりより、これから先もずっと異常気象が続くだろうことのほうが
よほど心配だよ

12: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 16:39:27.66 ID:XTDEDZmn0
キャベツに298円も出せないw

16: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 16:41:18.91 ID:49F4zk1R0
普通120円のほうれん草が298円だったな

23: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 16:43:36.19 ID:Ktl0iLzh0
今年きゅうり高かったね
最安30円が1日しかなかった
ずっと50円台半ば超え

夏は庭でたくさん採れたけどこれから冷やし中華が食えなくなる


84: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 17:26:33.83 ID:6tNRTWTz0
小松菜ほうれん草が300円近くとかきついわ

85: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 17:27:06.32 ID:FiKEaKx20
小松菜が今までの半分くらいの密度で278円
6倍くらい高くなった体感

87: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 17:29:34.54 ID:FiKEaKx20
こういうニュースのときいつも
豊作の生産調整で処分される大量のキャベツの画像思い出す

178: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 19:06:48.61 ID:h9VB/b8a0
>>87
小松菜、水菜は8月終わりあたりまで1番で買い入れ10~30円だったんだよ。それがあの悪天候で100円突破したらうなぎ登りの価格だもんなあ。
雨の多さでフザリウム菌、ピシウム菌大発生困ったもんだわ

111: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 17:56:18.31 ID:LRrEumrB0
各地の状況がよく分かる良スレ
茨城ではニンジン@50、キャベツ@98
恵まれてると思う

115: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 17:58:29.41 ID:v0+Z5NKV0
>>111
ベクレ野菜安くてもノーセンキュー

121: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 18:02:58.99 ID:Tf1cT/QW0
>>111
産地はいいなあ

123: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 18:03:47.65 ID:/ApcxKI20
>>111
東京だと人参は倍ぐらいする

120: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 18:02:46.60 ID:luhQ5ME00
おら水菜農家
毎日80箱出してたのが今は40いかないくらい
収量120箱のハウスが今は50ちょい
しかもこれからの季節は冷気がはいってくるから更に伸びない
困った

124: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 18:04:43.98 ID:ix8uRZ9+0
>>120
水菜大好きだから辛い

126: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 18:08:35.67 ID:fAnLM2PM0
>>120
出荷価格は変わらないのに販売価格だけが高騰するんだよな
生産できない農家は自己責任ってことだな

130: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 18:11:19.65 ID:h/E6JyAb0
>>120
出荷価格変わらないの?
収量半分なら出荷価格倍に出来ないの?

144: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 18:17:33.94 ID:luhQ5ME00
>>130
契約だと変わらんね
市場卸だともちろん市場の値で決まる
といっても超絶不作だからそんなに恩恵ないなあ
下手に欲かいて青田刈りしても後が続かないし

179: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 19:10:51.55 ID:h9VB/b8a0
>>120
さては鉾田の人かな。
一部の農家さんはメリット青やったり、サカタのホストップ使ってるね。

217: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/10/09(日) 21:09:55.20 ID:luhQ5ME00
>>179
なぜばれたし


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts