【水稲】今年の夏場のヒエの処理どう?

905: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/21(木) 18:39:53.40 ID:gyUUlKXU0
久しぶりに休みが取れたので田んぼを見に行ったら、
ヒエの穂が出てた。
クリンチャーEW散布しようと思って用意したのに遅かった。



906: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/21(木) 18:47:33.59 ID:wjnPwom30
範囲とか量にもよるけどさっさと撒きたいところだよねぇ。どうせいつも暑いからヤダ~となるので今年は早めにやろうと思ってる・・・まぁ結局は実施するまで時間かかるけどw
つかヒエの穂が出るような大きさまで待ってたら結局は稲刈りの邪魔になるで?何年もそうやった俺が言うから確かだよ

907: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/21(木) 19:16:02.46 ID:VvJcoN77K
>>906
初期防除失敗や仕事のタイミングで取りこぼし防除できない場合は
後から生えるのも出揃わさせて
ある程度になってからも液剤ぶっかけて穂がでないようにする
緊急避難なやり方もあるが
穂がでたらダメだな
穂先だけで良いから
テデトール

908: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/21(木) 20:02:16.07 ID:H5G7vGxs0
やっぱヒエぼうぼうだと籾の大きさも小さくなる?

909: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/21(木) 20:53:56.52 ID:VvJcoN77K
>>908
収量落ちるだけじゃなく
寝る
絡まる
稲よりはるかに長いから
こぎ深さ自動を切って
稗を目一杯胴の中にいれるから
時間かかり部品の消耗が激しい

911: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/21(木) 22:09:47.37 ID:2jHCe9Scd
巨大化してしまってたら、目立つぶんだけでも手で取った方がいいな
抜き取るのは無理だけど、上だけ刈ると再度伸びるのも早いから鎌で株元の土を多少切るようにして

912: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/21(木) 22:24:21.92 ID:WVRj1QQW0
鬼ヒエ?は稲の穂より少し下を刈り取る、普通のヒエもまあ似たようなもんかな
で、そもまま下に置いて寝かせておく、まあヒエの絶えることは期待してないから持ち出さない(無駄なエネルギーは使わん)

コンバインの自動刈り取りが出来ればそれで良し!

913: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/21(木) 23:28:09.70 ID:H5G7vGxs0
今年は一発とクリンチャージャンボが効いて去年みたいなぼうぼうにヒエは生えなくなったが、今度は中干しでオモダカだらけになって、なんか種らしいものが付いてきた。
掘り出してからでないて水が入れられないジレンマ。

914: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/21(木) 23:41:02.39 ID:wjnPwom30
穂先だけ取るってやったことあるけど次々出てくるので根本から切るのとどっちがいいか悩む
まだ有効かどうかの判断はできないけど頭の出ちゃってる雑草は田植機に乗りながらラウンドアップを撒いて数時間経ってから植え始めるとかはどうかなぁと

916: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/22(金) 06:22:23.08 ID:ckHHW0L/0
田植えの時に生えているようなところなら代かき直後の初期剤まいた方が良い
田植えまで1週間空くでしょ?
初期剤は安いし

940: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/24(日) 11:52:26.54 ID:xjLuQPu50
ヒエ30cmくらいだとテデトールしかないかな
結構範囲広いので薬剤がいいんだけど
クリンチャーEWはもう手遅れですかね

941: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/24(日) 12:21:40.32 ID:zSEPf39Xp
>>940
穂さえ出なきゃ大丈夫。
だと思う。

942: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/24(日) 12:30:08.49 ID:xjLuQPu50
>>941
早速ありがとうございます。
20cm~40cmくらいのがうじゃうじゃ生えてましたが
まだ穂は出ていないのでさっそくクリンチャーEW散布してみます。
噴霧器で散布予定ですが稲の近くに生えてるので
当然のように稲にもかかりますが大丈夫なんですよね。

943: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/24(日) 14:47:10.31 ID:qBTGtgF/a
収穫30日以上前であるなら問題なし。
30日で分解されるってことだろう。
倒伏防止剤スマレクトだと出穂一週間前の指定

俺のところヒエ以外のその他で騒がしいから
ワイドアタックSC使ってみる。


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts