【技術】スマホを近づけるだけで農薬や鉛などの有害物質を見抜けるアプリ「HawkSpex Mobile」をフラウンホーファーが開発中

1: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/02/23(木) 03:38:21.70 ID:CAP_USER9
ハイパースペクトルカメラなどの特別な機器を使うことなく、スマートフォンのカメラを使って物の成分をスキャンできるアプリ「HawkSpex Mobile」をフラウンホーファー研究機構が開発しています。

ヨーロッパ最大の応用研究機関のフラウンホーファー研究機構が、スマートフォンのカメラを使って物の成分を検出するアプリ「HawkSpex Mobile」を開発中であると発表しています。
一般的には物の成分を分析するには物体から放射される波長を細かく検出できるハイパースペクトルカメラなどの特別な機器が必要ですが、HawkSpex Mobileはスマートフォンカメラを使って成分分析が可能だとのこと。

ハイパースペクトルカメラは物体から反射してくる光を波長別に細かく分光してスペクトル情報を得ます。
「スマートフォンにはハイパースペクトルカメラは内蔵されていないので、私たちは原理を逆転させました」とフラウンホーファー研究機構のウド・セイファート博士は述べています。

セイファート博士によると、反射されるすべての光を波長別に細かく検出するのではなく、スマートフォンディスプレイから細かな波長別の光を出して物体を照らすことで反射してくる光を分析するとのこと。
スマートフォンのディスプレイの広帯域の3チャンネルセンサーを使って1秒間に連続的に異なる波長(色)の光を出し、反射してくる光の波長をスマートフォンカメラで読み取ることで成分を特定するそうです。

また、HawkSpex Mobileには優れた解析アルゴリズムを採用することでスマートフォンの性能でも物体の成分を特定できると述べています。
技術的な詳細については述べられておらず、このHawkSpex Mobileが実現可能なのかは不明です。
ただし、HawkSpex Mobileを開発するのが数々の技術を実用化してきたフラウンホーファー研究機構だけに、期待せずにはいられません。

HawkSpex Mobileが完成すれば物にスマートフォンを近づけるだけで成分を調べることが可能になります。
たとえば、「有機栽培」をうたう野菜に農薬が含まれていないか、水道水に鉛が含まれていないかなど、手軽に食の安全を消費者の手で調べることができるようになります。
また、化粧品の有効性や穀物の栄養素を簡単に調べられるなど、応用範囲は極めて広いと考えられます。

フラウンホーファー研究機構によるとHawkSpex Mobileは最初の実験室版が完成済みとのこと。
セイファート博士は、2017年末までにHawkSpex Mobileがリリースされることを期待しているそうです。


http://gigazine.net/news/20170222-fraunhofer-hawkspex-mobile/



2: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/02/23(木) 03:39:44.36 ID:qh2oSeEk0
胡散臭

4: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/02/23(木) 03:41:44.04 ID:3R3ZeGWU0
セシウムとストロンチウムもお願いします

5: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/02/23(木) 03:44:18.26 ID:DzbEgCxe0
アブリは只だけど、薬品データが
一件1000円とかするんだろ(´・ω・`)

8: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/02/23(木) 03:48:47.43 ID:5pBgLY0N0
意識高い系の人に売れそうだな

10: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/02/23(木) 03:50:57.30 ID:TBQ+XcVc0
発想はすごい
しかしそんなことが可能なのか…?

12: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/02/23(木) 03:53:15.54 ID:41m722LO0
ガイガーカウンターアプリ作れよ

16: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/02/23(木) 04:00:27.12 ID:J0xIgQPy0
従来使用してきた専用の装置と比較してどんなもんだろね
スマホのカメラの性能で十分で、演算もスマホで足りるのなら
スマホにソフトを載せれば可能だから開発した
なら、まぁ分かるが
アプリだと紹介されたらオモチャみたいな印象を受けるわ

19: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/02/23(木) 04:08:21.57 ID:/8oLDOPX0
アプリで感知ねぇ

20: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/02/23(木) 04:19:41.76 ID:KZDfh0Px0
液晶画面を高度に色をコントロールできる光源として使って、
インカメラで撮影して解析するって話だよね
大まかな粗い検査なら出来るんじゃないの

21: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/02/23(木) 04:23:02.54 ID:6A30cQuW0
こんなのできたら東京でメシなんか食えなくなるぞ

23: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/02/23(木) 04:27:36.17 ID:+qQNckIx0
こんなのが一般に普及したらパニックになるかな?
それとも、思ったよりまともだったって事になるだろうか
楽しみだねぇ

26: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/02/23(木) 04:40:46.93 ID:yR7lLarE0
>スマートフォンディスプレイから細かな波長別の光を出して物体を照らすことで反射してくる光を分析する
賢いけど、最近のスマホカメラって妙なレタッチしたような補正が普通に入るよな

32: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/02/23(木) 04:59:10.60 ID:A0ks28t60
液晶フィルタ通過した3色の組み合わせしか発光出来ないのに特殊な光とか言えるの?
スマホの種類や経年劣化で発色なんてまちまちなのにキャリブレーションどうすんの?
胡散臭さすぎるわ


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts