日本の農業人口、200万人割れ…高齢者の農業離れ

1: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 17:22:34.58 ID:CAP_USER9 BE:348439423-PLT(13557)
日本の農業の就業人口が今年に入り初めて200万人を割り込んだことが
30日、分かった。およそ四半世紀前の1990年には480万人を
超えていたが、その4割程度にまで落ち込んだ。高齢者の離農が
進んでいる上に、政府が旗を振る若者の就農も伸び悩み、
農業の担い手減少に歯止めがかからないためだ。

*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2016/07/30/0009336810.shtml 



3: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 17:24:43.54 ID:g7p00y3c0
就農しようとしても金がかかりすぎるんだよ、
今の農家も機材更新しようとしたら軽く1000万飛んでいくしな

213: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 19:35:40.10 ID:UgUq/Q4T0
>>3
バカだなあ人力でやればその1000万浮くじゃねえか

622: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 22:59:03.86 ID:7/GYbVMK0
>>213
50年100年200年前だって人力でやってなかったというのに?

5: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 17:26:47.69 ID:HruQL4pI0
まぁ人口減ってっからよ

6: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 17:27:27.34 ID:sABZvo7h0
こうやって農地が集約されるのはいい事だよ。
大規模経営で地主と小作が生まれるけど、サラリーマンも変わらない。

10: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 17:29:40.06 ID:Tn80GgzB0
例えば、今から俺が転職して食っていけるのか農業ってのは。

17: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 17:36:51.16 ID:1lPr0BEQ0
>>10
どこの業界も有能な上位数%とかが儲けてんじゃね?
有能農家もいるんだろうし

26: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 17:45:36.38 ID:+Cd4LEzN0
>>10
その辺の草が食えればやっていけるよ

246: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 19:54:37.12 ID:2LzdFZ+M0
>>10
企業が農地を保有して
サラリーマンとして農業の仕事ができれば
いいんだけどな。

利権で業界全体が潰れた事例として、
そのうち教科書に載ると思う

12: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 17:32:37.20 ID:zZUAkUHP0
農業好きなんだけど、生活出来る自信がない。
家庭菜園で満足してる。

16: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 17:36:16.17 ID:HGaAiu5B0
サラリーマン農業従事者になりたい
「農家」になるのはハードル高すぎる

22: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 17:39:15.94 ID:KVIT8frq0
米なんか年間20日も働ければつくれるんだから田舎のサラリーマン兼業で十分。でもサラリーマンは相続以外で農地を取得出来ないから詰んでる

24: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 17:40:19.51 ID:hWhI6HAYM
農業と家庭菜園ではレベルが違うと思うけど、介護よりは農業やってみたい

30: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 17:46:47.14 ID:y02+VKxj0
>>24
自己資金1000万
家族の助け(農作業手伝いフルタイム以上)
郊外移住
3年は補助金以外の収入はほぼ皆無
その後も食える補償なし

就農支援センターで俺が言われたこと

40: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 17:51:22.70 ID:wm02TQsL0
農業人口減っても機械化とかで一人当たりの生産量増えてそう
減るのが心配なら河川敷で農業している連中に田舎の壊れそうな空き家を
提供するとかトンデモな事しないとだめだろうな

294: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/30(土) 20:24:47.25 ID:SQiQVhYod
>>40
ここ25年で出来たのは採れたものの加工技術の劇的向上。収穫はそれほど伸びてない。


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts