【圃場の均平】 レーザーレベラーをかけるのに必要なトラクタ・作業機は?

699: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/01(金) 09:34:08.97 ID:+Chfg7p40
起伏のないパーフェクトな田んぼならともかく
最浅地帯で土が出ない程度の深度1cmを目指すととしても
最深対では10cm近くになる

よーし、稲刈り終わったら均そう・・・と毎年心に誓うも、稲刈り終わったら農欲なくなる



702: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/01(金) 14:36:53.21 ID:XyFjzoKTa
>>699
レベラー最高
春に7、8枚やったけど除草剤もバッチリ聞くし田植え同時施用のみで済んだ

705: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/01(金) 23:37:16.13 ID:HOWzNUNm0
>>702
レベラーのモデルとトラクターのサイズはいかほど?
導入時の耕作面積はどのくらいですか?

708: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/01(金) 23:51:35.11 ID:ABGmAnE8a
>>705
前にも書いたかもしれないけど、直装4mトラクターはYT490デルタ25町
馬力チャート見ると直装はけん引より幅に対して馬力必要なんだけど以外と引ける
セミクロかフルクロなら90馬力あれば5mいけると思う4m買って失敗した
結局引けないと滑るだけだから一概に馬力でくくるのもどうかと思った
ウェイトMAX積まないと後ろに長いから畳んで回送するときチンする

709: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/02(土) 00:51:26.27 ID:4Lcj93/J0
>>708
どうも。
youtube見てても思いますが、セミクロの方多いですね。
ホイールに比べて維持費は高くつきませんか?

スガノのサイトに、牽引の所要出力の目安の計算式がありますが、
http://www.sugano-net.co.jp/products/setup/setup.html
これはホイールでのもののように読めます。
セミクロなら少し小さい馬力でもいけたり、より大きなサイズが曳けそうです。
馬力小さくしてセミクロか、馬力大きくしてホイールか。
プラウ、パワーハロー、レーザーレベラーの作業受託専門で、
大型機械導入してペイできんもんかなぁと考えてるところですが。
広範囲に自走するならやっぱりホイールでないと。

710: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/02(土) 07:02:25.03 ID:nOMiqVp0a
>>709
けん引力が必要だからタイヤなら圃場硬くて外車じゃないと厳しいんじゃないかな
ヤンマーのEG83の極太タイヤ仕様くらいなら何とかなりそうだけど
セミクロならキャタもスプロケもそんなに高くないし15年使って交換なら長い目で見たらそうでもないかな
それに道路走るの何ともないよ
硬い所走るから劣化早いとかもないし
普通にホイールと同じ速度でる
受託なら早くペイ出来るけどレベラーなんて安いからね
周りに持ってるのうちだけだから引き合いは来てる
こちらでは町会で業者に均し委託してる所もあるし需要かかなりあるんじゃないかな

712: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/02(土) 08:55:55.24 ID:4Lcj93/J0
>>710
ホイールなら当然扁平ラジアル履かせないとですが、
通常メンテと履き替えの際のコストを具体的に調べて見た方がいいかもですか。
そう高くない可能性があるなら。
でも外車だとセミクロは普通には入ってきてないですよね。

セミクロならクボタGLOBE、ホイールならNH T6、JD 6Rあたりかなぁ。
GLOBEのホイールは厳しい?
うちの辺にはレベラー無いし、曳けるようなトラクターも誰も持ってません。
作業受託メインの人も、機械はいろいろ持ってるけど、サイズは小さい。
30a規格での整備エリアなので、当面は畔抜き作業も期待できそう。
いくらくらいで請け負ってどのくらいでペイするか、具体的に試算してみようかな。
でもおいしいとわかると、土建屋さん参入するかも。
倉庫も入れて3000万くらいかぁ。

716: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/02(土) 11:45:04.45 ID:nOMiqVp0a
>>712
車重が必要だからホイールは外車が良いのよ
接地圧高いから食わさないと抱えれない
レベラー以外の作業も考えてメンテ代も検討したらいい
整地専門ならD2超湿地にレベラーだけど、面やる業者じゃないと一からは参入しづらいんじゃない
うちで建てた納屋は6軒12軒壁6m切り妻で基礎込み1000万
レベラーは300万弱で安いんだけど、トラクターによって後付けモニターが必要な場合もある
今のはみんな付いてるだろうけど、YTは元々のモニターにレーザーモードがあるから矢印と+-cmが出る

>>714
飛ばしてもせいぜい3~4kmでレーザーが追従悪くなるし、そもそも枕は前後進が基本だから全く荒れない
要はやり方
セミクロやフルクロの良い所はホイールより速度上げてもトラクターの上下が少ないから安定してるのと土を多く抱えれるから実際の作業時間はホイールより短い
大きい区画で乾直やるのにJDでけん引レベラーぶっ飛ばしてる人も居るがそれなりの高低差だわ
レーザー三脚を軽トラの荷台に設置してる奴も居るし

719: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/02(土) 13:08:51.61 ID:4Lcj93/J0
>>716
畔抜きも含め、レベラー掛けるには、プラウとバーチカルハローも掛けないとだから、
当面はトラクターは1台でやりくりしないとでしょうね。
地域では集落営農法人があちこちで来ている最中で、土建屋さんがいる集落もあります。
過去に圃場整備にも関わっていたりしてノウハウもあるだろうし、

720: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/02(土) 15:26:11.84 ID:W/hkgk/00
>>718
ハロー5600だから俺は無理
大分慣れたけど畦際は緊張するよ
>>719
数枚畦抜いたけどロータリーで跨いで数回おこしてレベラーで散らして均したよ
もう色々機械買う余裕はなくなったわ
準備金で土地買いたいし

納屋は中量鉄骨より数ミリ小さいHで建てたから市の検定無かった
そういうノウハウ持ってる建設屋だった
検定受ける事になっても外壁数枚抜いて二棟扱いだか建て増し扱いだかにして検定だけ回避する方法もあるらしい
かなり固定資産税下がるみたいね
土地増やして補助金に乗りたい所だね

722: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/02(土) 20:04:55.44 ID:4Lcj93/J0
>>720
大型トラクター用には(プラウがあれば)ロータリーは要らんかなと思ってますが、
どうなんでしょ。そりゃあればあったでいいでしょうが。

725: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/02(土) 23:57:00.37 ID:LWgVVi8+a
>>722
スタブルの後基肥やるけどロータリーかけるよ
だって隅起こせないしょ
昔から大きいトラクター買うとロータリーも買ってたよ
少ない面積だけど畑にも使うし
アースロータリーの2800回せるよ
田んぼでプラウかける自体こちらでは皆無だからその辺は自分のやり方だろうけどね
後レベラーは全部含めて300万弱だった
レベラー本体、三脚、レーザー、受光機、配線一式
この辺は買う販売店と菅野の力しだいだと思うけど

減価償却資産はその人次第じゃないかな
そう思ってもどうにかなるもんでもないし
自分の目的で大きさ決めて建てるからその辺は後から付いて来るものだと思う
税金考えて大きさ決めた訳じゃないからその中で安くなる方法があればラッキー程度かな俺は

あと出し入れし易いから間口は広い方がいい
4m?超えると重量シャッターになるからオーバースライダーにしたけど、シャッターは三和シャッターがいい
文化シャッターは安い分作りが悪くてガッカリした
隣の掘っ建て納屋に20年前に付けた三和のオーバースライダーの方が重量感あるしスムーズに動く

726: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/03(日) 19:29:33.58 ID:vpOagLzx0
>>725
ロータリーもあった方がいいんですか。
スガノは割引無いとどこかで見たんですが、500万が300万になるんですか?

倉庫について考慮していることは、
いま100馬力ちょいのトラクターの高さが3m少し超えたくらいなので、
今後大型化しても入るようにという点から開口有効高3.45mか3.7m(>>719の軒高は間違い)、
幅は道路運送車両法上2.5mが基準なので(ただし大型機械の一部は超えていて特別許可)、
間口は前柱間隔3mで中柱が1本抜けるやつでいいかなと。
台風の暴風でシャッターが抜けて破損した経験があるので、
シャッター(建物)の向きも建設地の風向を考慮しないとです。

うちの場合、自前で機械を全部揃える状況ではなくて、
納屋兼用の倉庫にするつもりなので、かえって落としどころが難しい。
(他は、母屋と、屋根だけのガレージ、その角に置くスチール物置だけにする構想)
今はちまちました建物があれこれ建っててどうにもならん状況。
小型トラクターでもキャビン付きだとどこにも入らない。

728: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/03(日) 20:05:55.61 ID:k50CM8UYa
>>726
ロータリーはそれぞれじゃないかな
うちは絶対必要なんで買っただけで
菅野は普通に引くよ
引かないのは小橋
物が良いだけに強気だから値段からニプロに流れがちだけど性能は圧倒的だから

柱抜くのって面倒じゃない?
チェーン引いて上げ下げするオーバースライダーは楽だと思うよ
軒高さが高くないならおすすめだと思う
6m以上で二階作るなら間口の二間分無駄になるけどね
いっそ6m重量シャッターで電動にするか
シャッター下にセンサーあるから子供か何か挟まったら止まる

続くか分からんがとりあえず息子孫使うと思って多少お金掛かっても楽な方と思ってる
俺自体オヤジがケチで苦労した方だから


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts