コメ農家に過去最大514億円補填へ 農水省、米価下落で【ナラシ対策】

1: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 23:33:37.52 ID:???*.net
コメ農家に過去最大514億円補填へ 農水省、米価下落で
日本経済新聞2015/6/5 19:34


農林水産省は5日、2014年産コメの価格下落を受け農家に総額514億円(計5万8千件)の補填金を支払う見込みだと発表した。
07年に発足した収入減少影響緩和対策制度に基づく支払いで、07年の313億円を上回り過去最大となる。
補填金は国と農家が3対1の比率で拠出している。
減収額の9割までを補填する仕組みで、コメ以外には麦や大豆なども対象となる。
14年産コメの60キログラムあたりの収入額は全国平均で約1万2千円で、過去5年間の標準的収入を3千円程度下回った。
60キログラムあたり約2500円が農家に渡る見込みだ。
国は15年度予算で802億円を計上しているため、支払いに問題はないという。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7W_V00C15A6EE8000/



31: 名無しさん@1周年 2015/06/06(土) 00:02:04.53 ID:bkzNsbDf0.net
>>1
むしろ、対象となる農家が少なすぎる気がしたが…

専業農家30万戸、兼業農家110万戸、専業には果樹や花卉・野菜が多いとすると、
まあ米作の保障100万円×6万戸ってのはこんなもんなのか?とも思うが

3: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 23:34:33.45 ID:SufjVMt30.net
公務員化しとるw

6: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 23:40:37.06 ID:7W2wbJuF0.net
ここまでの経緯

2011年
コメ消費の減少で価格がどんどん下がっていたとこへ原発事故が起こって価格が上がりだした。

2012年
政府備蓄は大量にあったが、米相場を崩すと批判されるので大規模な放出はせず、
農協・農家は、新米需給がタイトになったため今度は売り惜しみをして価格は更に上昇
一方で、値上がりにより消費自体が一段と減っていった。(←ここが時限爆弾

2013年
既に供給量は回復していたが、農協・農家は元々安過ぎと思っていたので高値維持、
余っているのに値段が高いという異常事態になったが誰も動かない
しかし秋になると新米の供給により相場が耐え切れずに下落しだす

2014年
既に去年には問題になってた過剰在庫を消化できないまま新米の季節に突入して暴落。

2015年
更にどんどん下がる。(←今ここ

秋に米価は暴落する | キヤノングローバル戦略研究所(CIGS)
http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20140818_2689.html

13: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 23:48:35.70 ID:CkL3MCTC0.net
>>6
ヨーカドーで近年では珍しいササニシキが10kg2000円で売ってたのは
そういう背景があったからなのか。

ササニシキ大好きだからラッキーだったわ。

17: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 23:52:49.03 ID:mri+Lv2X0.net
>>6
近所の米屋が、もうすぐ古々米化する25年度産米の処分に必死な理由はそれか・・・

100: 名無しさん@1周年 2015/06/06(土) 02:31:12.95 ID:IsgnHF7M0.net
>>6
最近やたらと米が安いなと思ってたらそういう経緯があったのか


104: 名無しさん@1周年 2015/06/06(土) 02:34:58.85 ID:0z9kzeeS0.net
>>6
農協は大手買取先だから、価格調整可能だろうけど、出荷調整して
価格操作できるような農家がいるのかw
どんな豪農だよ

342: 名無しさん@1周年 2015/06/06(土) 07:20:26.13 ID:rO4N0RBw0.net
>>6
あほか

民主党の所得補償の噂で農家が増産を始める

政府が転作に対して所得補償を施行

余った自主流通米が飽和


農業やってる身から見ると、地方在庫の数が合わないし。
価格と流通量がおかしいから
自主流通米を疑うべき。

8: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 23:43:41.55 ID:vht3EyCQ0.net
公務員やJAが中抜きやめればいいのに、なぜやめないのか?

24: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 23:56:53.03 ID:qd2xlLx70.net
えらい安い感じもするがこんなものなのかな

32: 名無しさん@1周年 2015/06/06(土) 00:03:30.29 ID:k3cRrA1Y0.net
増税分は土建屋と農家と防衛費に当てます
昔から変わってないな

34: 名無しさん@1周年 2015/06/06(土) 00:06:26.26 ID:HM30bVw60.net
今は米の数量限定掛けられてるけど
海外に数多く出しら結構儲けられるのにといつも思う

37: 名無しさん@1周年 2015/06/06(土) 00:13:42.78 ID:NJtgbq+s0.net
>>34
世界基準ではインディカ米が圧倒的優勢 (8割オーバー)だから、国家産業レベルで大儲け出来るほどの市場自体がないと思う
ジャポニカ米とインディカ米は特質がかなり違うので、単純に代替品とはならない

492: 名無しさん@1周年 2015/06/06(土) 09:03:39.96 ID:Xz7RBEav0.net
>>37
逆に考えれば競合しないって事じゃね?
ジャポニカ米びおいしい食べ方さえ広めればいい

45: 名無しさん@1周年 2015/06/06(土) 00:47:30.03 ID:NveUY0Ec0.net
農業は自然災害や異常気象の影響をもろに受ける。
だから他の産業と違って特別の配慮が必要ってのはわかる。

だけど何かあるたびにこうやってすぐ補助金を出したりするのは健全なんだろうか?

55: 名無しさん@1周年 2015/06/06(土) 01:06:03.99 ID:62bzQX020.net
米以外に補助金出せばいいのに 戦後レジームからの脱却だろ

56: 名無しさん@1周年 2015/06/06(土) 01:08:28.27 ID:FAV1m7JA0.net
これからは大儲けできるコメ農家が大幅に増えるわけだな
胸が熱くなる

69: 名無しさん@1周年 2015/06/06(土) 01:41:37.23 ID:4vLcHCGq0.net
麦みたいに田んぼに種まきして収穫するのが一番手間かからないからそうしてほしいわ

77: 名無しさん@1周年 2015/06/06(土) 01:58:03.77 ID:eRMR9TLl0.net
ベトナムを見習って、コメのいろいろな使いかたをすべきだな

96: 名無しさん@1周年 2015/06/06(土) 02:21:23.82 ID:PH0G0D/s0.net
末端価格は5Kg100円か200円安いだけなんだけど


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts