畔際の代掻きを平らに仕上げるコツありませんか?

460: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/05/10(水) 19:25:09.12
今年で、2年目の代かきです。
あぜ際が真っ直ぐに出来なくて困ってます。
(畦畔ブロックだと特に)
サイドミラーでハローとあぜを見ながら、運転してますが、真っ直ぐにする、いい方法は無いですか?



461: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/05/10(水) 19:49:24.43
>>460
うちの場合は右ミラーの端とミラーフレームの交点や左ウィンカーカバー際を
畔際ラインに合わせる目安としてる。
3,6mワイドハローで慣れるのに三年は経ってるがw

畔際、今でも田圃二枚に一回はミスる。笑

463: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/05/10(水) 20:47:22.21
>>460
gps導入した方が手っ取り早い

464: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/05/10(水) 21:52:45.20
>>460
タイヤでふめば?

469: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/05/11(木) 07:35:08.89
>>460
俺はトラクターの前に、ハローの幅で両サイドにチェーン
ぶら下げたマーカー取付けてるよ 

462: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/05/10(水) 19:51:59.90
もう畦ちょこっと削ったり残ったぐらいええやないか!
と思ってる
まあ自分の所だから…

466: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/05/11(木) 06:01:57.39
耕起の段階で耕盤を平らに起こさないと代搔きでは畦に寄りやすい。
一般的に畦の回りは乾きが良いので同じ深さで耕しても土のボリュームがあるので
代搔きローターはそのボリュームがある方に曲がろうとするのでトラクターは畦に向かいやすい。
耕起はゆっくり、代搔き時は水をやや多めにすると畦に寄りにくい。
タイヤで外周踏んでから代搔きをするのは土のボリュームを抑えるということで効果的。

468: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/05/11(木) 07:25:50.39
最初にぐるっと逆回りで1周回って代掻きと土寄せというのはやってたけど、片培土を使うようになってからは代掻き前に土寄せするようにしてる
問題は早い時期にやるとそこだけ地温が上がりやすくなって草がボーボーになるのと、水に浸からないから丁寧にやらないと上手く代がかけない


0 件のコメント :

コメントを投稿

Recent Posts